翻訳と辞書
Words near each other
・ モバイルオペレーティングシステム
・ モバイルカメラ
・ モバイルギア
・ モバイルクリエイト
・ モバイルゲーム
・ モバイルコンテンツ
・ モバイルコンテンツ審査・運用監視機構
・ モバイルゴルフ
・ モバイルサイト
・ モバイルシステムGB
モバイルスイカ
・ モバイルストリーミング板
・ モバイルスペース
・ モバイルセントレックス
・ モバイルテック
・ モバイルディスク
・ モバイルデータ通信定額制
・ モバイルネットバンク
・ モバイルネットバンク設立調査
・ モバイルネットワークオペレータ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

モバイルスイカ : よみがなを同じくする語

モバイルSuica
モバイルスイカ : ミニ英和和英辞書
モバイルスイカ[もばいるすいか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


モバイルスイカ ( リダイレクト:モバイルSuica ) : ウィキペディア日本語版
モバイルSuica[もばいるすいか]

モバイルSuica(モバイルスイカ)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)が提供する、「おサイフケータイ」対応の携帯電話及びPHSにおいて、同社が発行するIC乗車カードであるSuicaの機能を搭載したアプリケーションソフトウェアおよびそのサービスである。
2006年(平成18年)1月28日NTTドコモauKDDI沖縄セルラー電話)の対応機種を初めにサービスを開始した。同年12月2日SoftBank、2009年(平成21年)7月5日よりウィルコムでもサービスを開始した。
また、2011年(平成23年)7月23日に、NTTドコモとau、SoftBankのAndroid搭載のスマートフォンでもサービス開始した。。2013年(平成25年)4月6日にはイー・モバイルのAndroid搭載のスマートフォンでもサービス開始した。各キャリアのiOS版についてはiPhone自体がおサイフケータイ非対応であることから、サービスの予定はない。
なお、これまでおサイフケータイ搭載のSIMフリー端末については長らく非対応の状態が続いていたが、2015年12月2日の定例社長会見において、昨今利用者数を増やしているこれらSIMフリー端末についても、12月中旬を目処に対応させることを正式に発表した〔おかげさまでモバイルSuicaは10周年を迎えます(PDF/436KB) 〕。
2015年(平成27年)12月2日現在の会員数は約365万人である。
== 基本機能 ==

=== 機能 ===
カード型のSuicaと同様に、Suicaに対応している自動改札機などを利用してJRや私鉄などの交通機関に乗車できる機能や、駅構内(駅ナカ)・街中(街ナカ)の店舗や自動販売機・コインロッカーでの支払いができるSuicaショッピングサービス機能がある。

Suicaとしての基本機能については「Suica」を参照。


モバイルSuicaでは、これに加えて、携帯電話の機能を利用したオンラインチャージ(入金)や利用履歴および残額の確認、定期券・新幹線特急券・Suicaグリーン券の購入・利用などの機能が提供されており、カード型より利便性が向上している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「モバイルSuica」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Mobile Suica 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.