|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 研究 : [けんきゅう] 1. (n,vs) study 2. research 3. investigation ・ 研究所 : [けんきゅうしょ, けんきゅうじょ] 【名詞】 1. research establishment (institute, laboratory, etc.) ・ 所 : [ところ, どころ] (suf) place
モラロジー研究所(もらろじーけんきゅうしょ、英語:The Institute of Moralogy)は、千葉県柏市光ヶ丘2-1-1に本部を置く公益財団法人。1926年(大正15年)創立、2010年(平成22年)4月に公益財団法人に移行。3つの生涯学習センター、5つの記念館、11の出張所を全国各地に有し、研究、教育、出版等の事業を行っている。関連法人として麗澤大学を経営する学校法人廣池学園、一般財団法人麗澤海外開発協会、関連団体として日本道経会がある。 == 沿革 == * 1916年 廣池千九郎、「道徳科学の論文」を著し“道徳科学”(モラロジー)を唱える * 1926年8月 廣池、前身の「道徳科学研究所」創立 * 1935年4月 道徳科学専攻塾開設 本科課程と別科課程を設置 * 1947年7月 財団法人設立(文部省より認可) * 1972年11月 道徳科学研究所をモラロジー研究所に名称変更 * 2010年4月 公益財団法人移行(内閣府より認定) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「モラロジー研究所」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|