翻訳と辞書
Words near each other
・ モルター
・ モルターニュ・オー・ペルシュ
・ モルターニュ=オー=ペルシュ
・ モルターラ
・ モルタ合資会社
・ モルダイバー
・ モルダウ
・ モルダウ (合唱曲)
・ モルダウ川
・ モルダバイト
モルダビア
・ モルダビア・ソビエト社会主義共和国
・ モルダビア・ソビエト社会主義共和国の国旗
・ モルダビア・自治ソビエト社会主義共和国
・ モルダビア人
・ モルダビア公国
・ モルダビア共和国
・ モルダビア空軍
・ モルダビア自治ソビエト社会主義共和国
・ モルダビア語


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

モルダビア : よみがなを同じくする語

モルダビア
モルダビア : ミニ英和和英辞書
モルダビア[モルダビア]
(n) Moldavia (p), (n) Moldavia
===========================
モルダビア : [もるだびあ]
 (n) Moldavia (p), (n) Moldavia
ビア : [びあ]
 【名詞】 1. beer 2. (n) beer
モルダビア ( リダイレクト:モルダヴィア ) : ウィキペディア日本語版
モルダヴィア[びあ]

モルダヴィアモルダビア(、、)もしくはモルドヴァモルドバ(、)は、東ヨーロッパの一角を占める地域の名称である。ルーマニアの東北部、すなわちカルパティア山脈の東、プルート川の西で両者に挟まれた地域にあたり、時にはルーマニア領を越えてプルート川の東にあるドニエプル川を西限とするベッサラビア地方を含めた、さらに広い地域を指す。
中世に建国されて現ルーマニア領モルダヴィアとベッサラビアを支配したルーマニア人国家であるモルダヴィア公国の領有した地域であり、21世紀においてはルーマニア領、モルドバ共和国領、ウクライナ領の3か国に分割されている。
モルドバ(モルドヴァ)共和国の国名となっている「モルドヴァ」とは、「モルダヴィア」のルーマニア語・モルドバ語における呼称である。モルドバ共和国がソビエト連邦(以下「ソ連」)の構成共和国であった時代は、ロシア語に基づく「モルダビア・ソビエト社会主義共和国」を正式国名としていた。
== 歴史 ==

スラヴ人ハンガリー人タタール人など様々な民族の支配を経て、ルーマニア人がこの地域にモルダヴィア公国を成立したのは14世紀の中頃であった。一般には、ルーマニア人のヴォエヴォドボグダンハンガリー軍を破った1359年がモルダヴィア公国の建国年と考えられている。
歴代のモルダヴィア公は有力な貴族の間の抗争に悩まされながらも15世紀の間に勢力を拡大し、北上してきたオスマン帝国の勢力と戦ったが、16世紀初頭にその宗主権を認めてオスマン帝国の従属国になった。オスマン帝国の支配下でモルダヴィア公国は自治を認められ、大貴族によって選挙された公がオスマン政府の公認のもとで統治を行い、ルーマニア人貴族の勢力は残された。
18世紀に入ると、オスマン帝国と戦線を開く実力を蓄えたロシア帝国は、同じ正教徒の国であるモルダヴィアに対して正教徒の保護を名目に領有権を主張し始め、ピョートル1世1711年にオスマン帝国に宣戦布告してモルダヴィアを一時占領した(この時オスマン帝国は、大北方戦争に参戦していた)。このときモルダヴィア公ディミトリエ・カンテミールがロシアに抵抗せず降伏したことに脅威を感じたオスマン帝国は、1711年プルート川においてロシア軍を撃退し(プルート川の戦い)、モルダヴィアを奪い返した(プルト条約)。これ以降モルダヴィア公をオスマン中央政府に仕えるギリシャ人官僚(ファナリオティス)から選んで任命するようになり、1822年までファナリオティス支配が続く。その後も続くオスマン帝国の衰退の結果、モルダヴィア公国北部のブコヴィナ地方はオーストリア帝国に、北東部のベッサラビア地方は1812年ロシアに割譲された。
ベッサラビアの帰属は変転が多く、1918年ルーマニア王国と統合されたが1940年にソビエト連邦に占領され、翌1941年にルーマニアによって回復された。1944年にはソ連に再占領され、ソ連の一部としてモルダビア・ソビエト社会主義共和国となった。1991年に独立を宣言してモルドバ共和国となる。
1774年にロシアとオスマン帝国の間で結ばれたキュチュク・カイナルジャ条約の結果、モルダヴィアに対する宗主国オスマン帝国の支配力は弱まり、ロシアが影響力を強めた。19世紀前半には実質的なロシアの保護下のもとで、モルダヴィアは同じくロシア保護下に入ったルーマニア人の国ワラキアと緊密な関係を結ぶこととなり、共通のルーマニア人民族意識を高めた両国は1859年に共同の公を選出して統合を果たした(ルーマニア公国の成立)。
東モルダヴィアとルーマニアの統一は1920年パリ条約によるものだが、ソ連はこれを承認しなかった。第二次世界大戦後、東モルダヴィアはソ連を構成するモルダヴィア社会主義連邦共和国となり、南部(ブジャク)と北部(北ブコヴィナ)はウクライナ領となった。1991年、モルダヴィア連邦共和国は独立を宣言し、モルドバと改称した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「モルダヴィア」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.