翻訳と辞書
Words near each other
・ モンベッロ・モンフェッラート
・ モンベリアル
・ モンベリアル伯
・ モンベリアル伯の一覧
・ モンベリアル伯爵
・ モンベリアル伯領
・ モンベリアール
・ モンベル
・ モンベルクラブ五條ユースホステル
・ モンベルチェッリ
モンペ
・ モンペア
・ モンペリ
・ モンペリエ
・ モンペリエHSC
・ モンペリエ・エロー・ラグビー
・ モンペリエ大学
・ モンペリエ植物園
・ モンペルラン・ソサイエティー
・ モンペルラン・ソサエティー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

モンペ ( リダイレクト:もんぺ ) : ウィキペディア日本語版
もんぺ

もんぺは、日本で用いられる女性向けの労働用ズボン・の一種である。ゆったりした胴回りと足首の部分で絞った裾が特徴であり、着物の裾や上着を中に入れることができ、活動に適する。もっぺもんぺいとも呼ぶ。雪袴。股引が語源といわれている。
== 特徴 ==
素材は大麻地などを用いることが多い。大昔はで作られたこともあるが、後には殆どで木綿地が用いられた。古くは東北地方などで着物の上に纏う山袴として労働、日常生活の作業に用いられていたものであったが、太平洋戦争中に、厚生省によって「モンペ普及運動」として婦人会などで奨励された。戦局悪化に伴い空襲時の防空用に女性の着用が義務付けられ、半ば強制された(その前から男性には国民服が制定されていた)。その際、木綿など丈夫な布地が使われ、よそ行き用には平時の着物を仕立て直した地を用いる場合もあった(戦時下の布地統制の為、和服の仕立て直し)。白木屋の火事と並び、もんぺ着用もズロースを普及させたと言われている。もんぺは現在でも動きやすい作業衣装として販売されている。
国家に半ば強制された歴史もあり、もんぺは劣悪な国民の戦時生活の代名詞として用いられることもある。歌手の淡谷のり子は、戦地で慰問演奏の際に「もんぺなんかはいて歌っても誰も喜ばない」「化粧やドレスは贅沢ではなく歌手にとっての戦闘服」と、もんぺを穿かずステージ衣装で出演し、当局から睨まれる一因となった。
日本に支配されていた朝鮮でも着用が奨励されたため、日本敗戦後には、日本支配の象徴の一つとみなされ、もんぺを履いていた女性がこれを引き裂かれる事件が度々起こった。しかし一方で、1950年代には、警察を始めとする官庁などが、国民にもんぺの着用を奨励する事もあった。現代の韓国では、一部の女性が、もんぺをレトロファッションとして好んで身に付けることもある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「もんぺ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.