翻訳と辞書
Words near each other
・ モーター新党
・ モーター油
・ モーター法オクタン価
・ モーター蛋白質
・ モーダウタール
・ モーダカ
・ モーダストレンス
・ モーダスポネンス
・ モーダス・トレンス
・ モーダス・ポネンス
モーダス・ヴィヴェンディ
・ モーダル
・ モーダルウィンドウ
・ モーダルシフト
・ モーダルジャズ
・ モーダルセレクト
・ モーダル・ジャズ
・ モーダント・レッド
・ モーチット・バスターミナル
・ モーチット・マイ・バスターミナル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

モーダス・ヴィヴェンディ : ミニ英和和英辞書
モーダス・ヴィヴェンディ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

モーダス・ヴィヴェンディ ( リダイレクト:暫定協定 ) : ウィキペディア日本語版
暫定協定[ざんていきょうてい]
暫定協定(ざんていきょうてい、Modus vivendi)は、政治問題や武力紛争に当たって、非公式かつ暫定的に結ばれる同意のことである。英語の「モーダス・ヴィヴェンディ(Modus vivendi)」は、ラテン語起源であり、「Modus」は「モード、方法、道」を、「Vivendi」は「生活」を意味する。あわせると「生活様式」あるいは「生きる道」となり、議論しあう両者や戦う両者がそれぞれの生活を維持し続けられるような融通案を意味する。
たとえば領土問題で争う二つの国が暫定協定に至った場合、両国とも互いの領域に対する価値観や紛争地に対する態度について合意することはなくても、互いの主張の違いを残したまま共存する道を達成することはできる。
外交分野では、暫定協定は、恒久的で詳細な合意(条約など)に将来置き換える意図で作られる、一時的かつ臨時の性格を持つ国際的な合意の手段を指す。慣習的に、暫定協定は非公式な方法で作られ、立法府での批准や恒久的な批准は決して必要としない。休戦協定(Armistice)や降伏文書(instruments of surrender)も暫定協定である。
== 外部リンク ==

* Treaty Reference Guide: Modus Vivendi (from UN)



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「暫定協定」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Modus vivendi 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.