翻訳と辞書
Words near each other
・ ヤドクガエル属
・ ヤドクガエル科
・ ヤドラン
・ ヤドランカ
・ ヤドランカ・コソル
・ ヤドランカ・ストヤコヴィッチ
・ ヤドリウズムシ目
・ ヤドリギ
・ ヤドリギツグミ
・ ヤドリギ科
ヤドリギ類
・ ヤドリニナ亜目
・ ヤドリバエ
・ ヤドリバエ科
・ ヤドリバチ
・ ヤドリフカノキ
・ ヤドリムシ亜目
・ ヤドル
・ ヤドロリニヤ
・ ヤドン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヤドリギ類 : ウィキペディア日本語版
ヤドリギ類[やどりぎるい]

ヤドリギ類宿木類)はビャクダン目に属すビャクダン科オオバヤドリギ科ミソデンドロン科寄生植物の総称である。ビャクダン科の一部はAPG分類以前にはヤドリギ科として扱われていた。
== 概説 ==
いずれも樹木の幹や枝の中に根を下ろした灌木のような姿の植物である。緑の葉を持っているものが多いので、半寄生植物とされる。収斂進化の一例として挙げられるように、オオバヤドリギ科のいくつかの植物は遺伝的な関連性は低いが外見上よく似ており、それらも mistletoe と呼ばれている。亜熱帯・熱帯気候の地域では特に幅広い多様性が見られる。オーストラリアでは85種が知られ、そのうち71種はオオバヤドリギ科、14種はビャクダン科である。
本来ヤドリギを意味する英語 "mistletoe" は、ビャクダン科で唯一グレートブリテン島およびヨーロッパ原産のオウシュウヤドリギ(学名 ''Viscum album'')を示すものであったが、オークヤドリギ(Oak Mistletoe, 学名 ''Phoradendron leucarpum'', 北アメリカ東部)などの近縁の種をも指すようになった。英語 "mistletoe" の語源は明らかでない。ドイツ語 "Mist" との類似が指摘されるが、これは肥やしの意味も持つ。しかしながら古英語 "mistel" もバジリコを意味するのに用いられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヤドリギ類」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.