翻訳と辞書
Words near each other
・ ヤマーマ大学
・ ヤマーマ私立大学
・ ヤマーンタカ
・ ヤミと帽子と本の旅人
・ ヤミと帽子と本の旅人 (アニメ版)
・ ヤミと帽子と本の旅人 Extra Book
・ ヤミと帽子と本の旅人 Music Book
・ ヤミの乱破
・ ヤミアバキクラウミコ
・ ヤミイロカニグモ
ヤミイロタケ
・ ヤミカラス
・ ヤミクリボー
・ ヤミスキ
・ ヤミスズメバチ
・ ヤミスズメバチ属
・ ヤミツキ
・ ヤミテン
・ ヤミノコノコ
・ ヤミノナカオロチノチニメザメルレオナ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヤミイロタケ : ミニ英和和英辞書
ヤミイロタケ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ヤミイロタケ : ウィキペディア日本語版
ヤミイロタケ

ヤミイロタケ(''Lactarius glyciosmus'' )はベニタケ科チチタケ属に分類されるキノコの一種。
== 形態 ==
かさは直径1.5~5cm程度、幼時は半球形であるが次第に開いて、ほぼ平らあるいは浅い皿状となる。表面は湿った時には弱い粘性があるが乾きやすく、渇けば多少粉状をなし、肌色~淡い橙褐色を呈し、時に不明瞭な同心円状の環紋をあらわし、表皮は剥ぎとりにくい。
かさ・柄の肉は堅いがもろい肉質で、ほぼ白色を呈し、傷つけても変色することはなく、弱い辛味があり、グアヤク脂のエチルアルコール溶液(グアヤクチンキ)を滴下すると、ゆっくりと暗青緑色に変わる。生のきのこには独特の甘い香り(「ココナッツのにおい」と形容される)があるが、このにおいは、きのこが乾くと失われる。
ひだは柄に直生ないし上生(あるいは垂生状に直生)し、密でクリーム色ないし淡橙褐色を呈し、分岐や連絡脈を生じない。柄はほぼ上下同大で長さ2~6cm、径4~8㎜程度、かさより色が淡く、中空である。
かさ・柄・ひだのいずれも、新鮮な時には白濁した水っぽい乳液を含むが、この乳液にも弱い辛味があり、空気に触れても変色しない。
胞子紋は淡いクリーム色を呈する。胞子は広卵形、ところどころで連絡あるいは不規則に途切れた畝状の隆起(ヨウ素溶液で青黒色に染まる)をこうむる。かさの表皮層は僅かにゼラチン化することがあり、かさの表面に平行に匍匐した菌糸で構成されており、個々の菌糸の末端細胞は時にやや立ち上がっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヤミイロタケ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.