翻訳と辞書
Words near each other
・ ヤーロー社
・ ヤーングリース
・ ヤーンターカーオ
・ ヤーンターカーオ郡
・ ヤーンナーワー区
・ ヤーン・アンヴェルト
・ ヤーン・キルシプー
・ ヤーン・コラール
・ ヤーン・ジュリツァ
・ ヤーン・ツィケル
ヤーン・テラー効果
・ ヤーン・テラー歪み
・ ヤーン・ホレンダ
・ ヤーン・ポプルハール
・ ヤーン・ムハ
・ ヤーン・レヴォスラフ・ベラ
・ ヤーン・レーゲンスブルク
・ ヤーヴェ
・ ヤーヴェ・カール
・ ヤー・スィーン (クルアーン)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヤーン・テラー効果 : ミニ英和和英辞書
ヤーン・テラー効果[やーん てらーこうか]
Jahn-Teller effect
===========================
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
テラ : [てら]
 【名詞】 1. tera- 2. 10^12, (n) tera-/10^12
: [こう]
 【名詞】 1. efficacy 2. benefit 3. efficiency 4. effect 5. result 6. success
効果 : [こうか]
  1. (n,adj-no) effect 2. effectiveness 3. efficacy 4. result 
ヤーン・テラー効果 : ウィキペディア日本語版
ヤーン・テラー効果[やーん てらーこうか]
ヤーン・テラー効果(ヤーン・テラーこうか、)またはヤーン・テラー変形(ヤーン・テラーへんけい、)は、特定の状況下で非線形分子の構造が歪む現象のことである。この電子的な作用は、電子的に縮退した非線形分子は安定ではありえないということを群論を用いて証明したハーマン・ヤーンエドワード・テラーにちなんで名付けられた。この効果は、電子的に縮退した基底状態をもつあらゆる非線形分子は変形によって錯体のエネルギーが下がるため、縮退が解けるような幾何学的変形を受けるであろうと述べている。
== 静的ヤーン・テラー効果 ==
多原子分子あるいは固体中の原子団で、原子核の配置(核配置)が幾何学的に高い対称性を持つ時、電子系のエネルギー準位は縮退していることが多い。しかしこの場合には、多少の例外をのぞいて、一般には原子核の幾何学的配置が変わって対称性が下がると電子状態の縮退がとけ、別れた状態の一つは対称性の高い配置での状態よりもエネルギーが低く安定である。このことをヤーン・テラーの定理という。電子のエネルギー準位の縮退がとけて、安定化された状態が実現することをヤーン・テラー効果あるいは静的ヤーン・テラー効果と呼び、動的ヤーン・テラー効果とは区別される。
ヤーンとテラーは、電子と原子核との相互作用を、対称性の高い配置からの原子核の変位について一次の項までを考慮に入れ、あらゆる可能な点対称の場合について、群論的方法を用い、しらみ潰しに調べることによってこの定理が成立すること示した。〔『物理学辞典』 培風館、1984年〕

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヤーン・テラー効果」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.