翻訳と辞書
Words near each other
・ ユニビジョン (曖昧さ回避)
・ ユニファ
・ ユニファ (福岡県)
・ ユニファイドシェーダー
・ ユニファイドメモリアーキテクチャ
・ ユニファイド・コミュニケーション
・ ユニファイド・プロテクター作戦
・ ユニファイド・ローンチ・ヴィークル
・ ユニファスアルミニウム
・ ユニフィエ
ユニフィケーション
・ ユニフォーカリゼイション、大動脈肺動脈側副血行路単一化
・ ユニフォーム
・ ユニフォーム・フェティシズム
・ ユニフォーム交換
・ ユニフォーム加群
・ ユニフォーム広告
・ ユニフォーム次元
・ ユニフレーム
・ ユニフロー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ユニフィケーション : ミニ英和和英辞書
ユニフィケーション[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ユニフィケーション : ウィキペディア日本語版
ユニフィケーション[ちょうおん]
ユニフィケーション()は数理論理学計算機科学の用語であり、問題を解く際のアルゴリズム的プロセスである。ユニフィケーションは、見た目の異なる2つのが同一または同等であることを示すを求めるのが目的である。ユニフィケーションは自動推論論理プログラミング、プログラミング言語の型システムの実装などに幅広く用いられている。
なお、ユニフィケーションを単一化あるいは統一化とも呼ぶ。
主なユニフィケーションは数種類ある。等号を持たない論理(理論)において、2つの項が同一であることを示すためのユニフィケーションは統語論的ユニフィケーションと呼ばれる。空でない等号を持つ論理(理論)で2つの項の同等性を示す場合、それを意味論的ユニフィケーションと呼ぶ。置換は順序集合として順序付けられるので、ユニフィケーションはにおけるを求める手続きとして解釈できる。
ユニフィケーションを初めて形式的に研究したのはで、一階述語論理の導出手続きを構築する際に一階のユニフィケーションを基盤として使い、組合せ爆発の原因の1つ(項を例化したものの探索)を排除することで自動推論技術への大きな一歩とした。
== 一階の項の統語論的ユニフィケーション ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ユニフィケーション」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.