翻訳と辞書
Words near each other
・ ユングフラウ賞
・ ユングフラウ鉄道
・ ユングリンガサガ
・ ユングリンガ・サガ
・ ユングリング家
・ ユングリング家のサガ
・ ユングヴィ
・ ユングヴェ・シェルド
・ ユング学説
・ ユング学説、ユング理論
ユング心理学
・ ユング派心理学
・ ユンケラート
・ ユンケル
・ ユンケル黄帝液
・ ユンゲ
・ ユンゲラー
・ ユンゲル
・ ユンゲーニョ
・ ユンソナ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ユング心理学 : ミニ英和和英辞書
ユング心理学[がく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こころ, しん]
 【名詞】 1. core 2. heart 3. wick 4. marrow 
心理 : [しんり]
 【名詞】 1. mentality 
心理学 : [しんりがく]
 【名詞】 1. psychology 
: [り]
 【名詞】 1. reason 
理学 : [りがく]
 【名詞】 1. physical science 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 

ユング心理学 ( リダイレクト:分析心理学 ) : ウィキペディア日本語版
分析心理学[ぶんせきしんりがく]

分析心理学(ぶんせきしんりがく、独語:Analytische Psychologie,英語:Analytical Psychology)は、スイスの精神科医・心理療法家であったカール・グスタフ・ユングが創始した深層心理学理論で、心理療法理論である。ユング心理学とも呼ばれる。
コンプレックス(感情複合)の現象を研究したユングは、言語連想実験等を通じて深層心理の解明を志向し、当時、精神分析を提唱していたウィーンのジークムント・フロイトから大きな影響を受けた。しかし、ユングは「リビドー」の概念を、従来よりはるかに幅の広い意味で定義し直してフロイトと訣別し、「集合的無意識」の存在を提唱し、元型の概念において、神話学民俗学文化人類学等の研究に通底する深層心理理論を構成した。
== ユング心理学の基本概念 ==

=== 連想実験とコンプレックス概念 ===


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「分析心理学」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Analytical psychology 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.