翻訳と辞書
Words near each other
・ ユーピーアールスタジアム
・ ユーピーエス・ジャパン
・ ユーピーエル
・ ユーフィット
・ ユーフィールド
・ ユーフェミア・リ・ブリタニア
・ ユーフェミオ・サパタ
・ ユーフォニアス
・ ユーフォニアス・レコード
・ ユーフォニアム
ユーフォニウム
・ ユーフォニューム
・ ユーフォリア
・ ユーフォリア (プログラミング言語)
・ ユーフォリア (牧野由依の曲)
・ ユーフォリ・テクニカ 〜王立技術院物語〜
・ ユーフォリー
・ ユーフォルビア
・ ユーフォルビア属
・ ユーフォー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ユーフォニウム : ミニ英和和英辞書
ユーフォニウム[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ユーフォニウム ( リダイレクト:ユーフォニアム ) : ウィキペディア日本語版
ユーフォニアム[ちょうおん]

ユーフォニアムユーフォニウムとも)は金管楽器の一種。一般的にB♭管で、幾重かに巻かれた円錐管と、通常4つのバルブ(弁)を持つ。音域はテナーやテナー・バスのトロンボーンとほぼ同じであるが、それよりも幾分か柔らかく丸みのある音色を奏でる。主な活躍の場は金管バンド英国式ブラスバンド)、ファンファーレバンドと吹奏楽であるが、オーケストラにおいてもテナー・チューバなどとしてスコアに指定される事がある(チューバも参照)。
ユーフォニアムのマウスピースは多くのメーカーでカタログ上トロンボーンと共通に扱われているが、トロンボーンのものよりややカップの深い物が好まれる。
各国には、ユーフォニアムとほぼ同じ役割を担うものの、音色、形状、バルブシステムなどの異なる楽器が存在し、これら全てを統括したグローバルスタンダードな名称は、今のところ存在しない。従って、これらの楽器は、個々においてはその本来の名称を使い、日本において一纏めに呼ぶ必要がある時は、便宜上「ユーフォニアム」と呼ぶのが、今のところは妥当である(例:次項の「各国のユーフォニアム」「ユーフォニアムの歴史」のように)。
== 各国のユーフォニアム ==


日本のユーフォニアムの役割に相当する各国の楽器には大きく3つのタイプが現存し、各国で用いられている。
;ユーフォニアム(euphonium)
:日本イギリスアメリカなどで普通に用いられている、ピストン・バルブを備えた、中低音域を担うB♭管の楽器。各国各地のバリトン音域の金管楽器が融合して、20世紀前半のイギリスで現在の形状に落着いた。
;サクソルン・バス(saxhorn basse)
:フランスにおいて、サクソルン属のバスとして発展した楽器。3本〜6本ピストンのアップライト(上向き)のベルを持つ楽器で、日本でも戦前・戦中の軍楽隊において、「ユーフォニオン(海軍)」「プチバス、小バス(陸軍)」として用いられた。現在も、フランスのクルトワ(Courtois)社によって新しいモデルが開発され続けている。6本のピストンを備えたC管のサクソルン・バスは「フレンチ・チューバ」とも呼ばれ、1970年頃まで、主にフランスのオーケストラで用いられた。
;(ドイツ式)バリトン、カイゼルバリトン(Bariton, Kaiserbariton 古くはBaryton, Kaiserbaryton)
:別掲の「テノールホルン」と共に、ドイツ中欧東欧でユーフォニアムの役割を担う楽器。バルブはロータリー式を採用。管体はいずれも卵形またはチューバ型で、カイゼルか否かはボアの広がり方によるため、見分けがつきにくい。後述のアメリカのバリトン・ホーン、イギリスのバリトンとは別の楽器。このように、バリトンという名称は、国や地域によっては別の楽器を指すことがあり、混乱を招き易い。対策としては、例えば「ドイツ式バリトン」というように、使用される主な地域名をつけると判り易くなる。
この他、以下のような楽器もある。
;バリトン・ホーン(アメリカ)(baritone horn)
:かつてのアメリカでは、初期のサクソルンに代わり、現在のユーフォニアムよりも若干管径が細い楽器が開発され、バルブが3本であれば「バリトン・ホーン」(baritone horn)、4本以上であれば「ユーフォニアム」(euphonium)と呼ばれた。出版譜におけるパート名は、いずれの楽器を用いようとも「バリトン」(baritone)に統一されている。現在のアメリカの吹奏楽では、イギリスや日本で使われるようなユーフォニアムが一般的に用いられるが、ジャズ・コンボや、ドイツの小編成バンドでは、今もバリトン・ホーンが好んで使われている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ユーフォニアム」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Euphonium 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.