翻訳と辞書
Words near each other
・ ユーフォニアス
・ ユーフォニアス・レコード
・ ユーフォニアム
・ ユーフォニウム
・ ユーフォニューム
・ ユーフォリア
・ ユーフォリア (プログラミング言語)
・ ユーフォリア (牧野由依の曲)
・ ユーフォリ・テクニカ 〜王立技術院物語〜
・ ユーフォリー
ユーフォルビア
・ ユーフォルビア属
・ ユーフォー
・ ユーフォー (キャラクター)
・ ユーフォーテーブル
・ ユーフォーテーブルシネマ
・ ユーフォーテーブル・シネマ
・ ユーフォーリア
・ ユーフノフ
・ ユーフラテス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ユーフォルビア : ミニ英和和英辞書
ユーフォルビア[びあ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ビア : [びあ]
 【名詞】 1. beer 2. (n) beer

ユーフォルビア ( リダイレクト:トウダイグサ属 ) : ウィキペディア日本語版
トウダイグサ属[とうだいぐさぞく]

トウダイグサ属(トウダイグサぞく、''Euphorbia'')はトウダイグサ科に属する一群の植物で、園芸植物などについては学名英語風読みのユーフォルビアで呼ばれることが多い。
代表的な種としては、日本に野生するトウダイグサ灯台草: 形が燭台に似ることから)、タカトウダイノウルシ、観賞用に栽培するポインセチアショウジョウソウハツユキソウハナキリンミドリサンゴ(ミルクブッシュ)などがある。
学名の''Euphorbia''は、ヌミディアユバ2世に仕えたギリシャ医師エウポルボス (Euphorbos) に由来する。ユバ2世の一人目の妻はマルクス・アントニウスクレオパトラ7世の娘クレオパトラ・セレネである。エウポルブスはサボテンに似たユーホルビア植物が強力な瀉下薬となることを記した〔。紀元前12年、ユバ2世は、侍医のの像を作ったアウグストゥスに応えて、この植物の名前をエウポルブスから名付けた〔。植物学者のカール・フォン・リンネはエウポルブスを顕彰し、この「Euphorbia」を属名として採用した。
ユバ2世自身は、芸術および科学の著名なパトロンであり、いくつかの探検や生物学的研究の後援をしていた。彼はまた著名な作家であり、博物学に関する論文や最もよく売れたアラビアへの旅行案内といったいくつかの専門書や一般向けの学術書を書いている。''Euphorbia regisjubae''(ユバ王のEuphorbia)は、博物学におけるユバ王の貢献とこの属を表に出した彼の役割を称えて命名された。
== 特徴 ==

世界の熱帯から温帯に広く分布し、約2000種の草本または低木からなる巨大な属である。
は退化傾向が著しく、雄蕊または雌蕊1本だけからなる。これら(雌花1個、雄花数個)が集まり苞に囲まれた杯状花序という特有の花序を形成する。苞には蜜腺があり、花序全体が1つの花のように見える。さらにポインセチアなどでは花序近くの包葉が赤・黄・白などに着色して目立つ。
切ると乳液を出すが、有毒物質(ホルボールエステルインゲノールエステル等)を含み、皮膚につくとかぶれることもある。
砂漠から湿地まで様々な環境に適応進化し形態的に多様である。特に砂漠に生育するものでは、''Euphorbia horrida''、''Euphorbia valida''、''Euphorbia obesa''などのように、が退化しが多肉となってサボテンに似ているものもあり、収斂進化の好例である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「トウダイグサ属」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Euphorbia 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.