|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
第4回ユーロビジョン・ソング・コンテスト(Grand Prix Eurovision de la Chanson Européenne)は1959年3月11日(水曜日)にフランス・カンヌのパレ・デ・フェスティバル・エ・デ・コングレで行われた。 製作はフランス国営放送(RTF)、プレゼンターは同局アナウンサーのジャクリーン·ジュベールが担当。そして、音楽監督にはフランク・プゥルセル が就任し、フランス、モナコ、西ドイツ、スウェーデン、スイス、オーストリアの6か国の伴奏指揮者を務めた。 == 参加国及び放送ネットワーク == 11ヶ国 14社ネットワーク。 モナコが新規参入し、テレ・モンテ・カルロが放送開始。イギリスは復帰と共に、英国放送協会(BBC)での放送を再開。一方で、ルクセンブルクは代表を送り込まなかったが、CLTテレ・ルクセンブルグは放送を実施した。 *(4) RTFフランス国営放送 *(1) TMCテレ・モンテカルロ *(2) 50px英国放送協会 (TV1,ライトプログラム) *(2) SRスウェーデン放送 *(3) SRデンマーク 国営放送 *(3) 40pxオーストリア放送協会 *(4) ドイツ公共放送連盟 (ドイツテレビジョン) *(4) NTS オランダ・テレビ協会 *(4) *NIRベルギー国営放送協会オランダ語放送 *INRベルギー国営放送協会フランス語放送 *(4) RTFフランス国営放送第1チャンネル *(4) 50pxスイス放送協会(tsrテレヴィジオン・スイス・ロマンド,DSRシュヴァイツアー放送テレビ) *(4) 20pxイタリア放送協会 (国民テレビ) ( )内数字は参加回数 == オープニング映像 == 各国の演目が開始される前に、開催地であるカンヌを紹介するビデオを放送。カンヌの街並みや夜景、ラ・クロワゼット通り等の後、カメラは会場であるパレ・デ・フェスティバル・エ・デ・コングレの内部に入って行き、視聴者の臨場感を高める演出をした。 == 投票方式 == 前年と同様。各国審査員は各10名。1人1票。国際電話で伝えられた投票数はスコアボード・パネルに表示された。 但し、重要な改正項目として「プロの作曲家やレコード会社等の関係者は審査員として認めない」という規則が加えられた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ユーロビジョン・ソング・コンテスト1959」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|