翻訳と辞書
Words near each other
・ ヨゼフ・マリア・オルブリッヒ
・ ヨゼフ・マルクス
・ ヨゼフ・ミスリヴェチェク
・ ヨゼフ・ミューラー=ブロックマン
・ ヨゼフ・メンゲレ
・ ヨゼフ・ユングマン
・ ヨゼフ・ヨアヒム
・ ヨゼフ・ヨンゲン
・ ヨゼフ・ライネルス
・ ヨゼフ・ラッツィンガー
ヨゼフ・ラツィンガー
・ ヨゼフ・レヴィーン
・ ヨゼフ・ロゲンドルフ
・ ヨゼフ・ロゲンドルフ賞
・ ヨゼフ・ローゼンシュトック
・ ヨゼフ・ローゼンストック
・ ヨゼフ・ワーグナー
・ ヨゼフ・ヴィエニャフスキ
・ ヨゼフ・ヴェングロシュ
・ ヨゼフ・ヴォルフシュタール


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヨゼフ・ラツィンガー : ミニ英和和英辞書
ヨゼフ・ラツィンガー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ヨゼフ・ラツィンガー ( リダイレクト:ベネディクト16世 (ローマ教皇) ) : ウィキペディア日本語版
ベネディクト16世 (ローマ教皇)[べねでぃくと16せい]

ベネディクト16世(、、1927年4月16日 - )は、第265代ローマ教皇(在位:2005年4月19日 - 2013年2月28日)。719年ぶりに自由な意思によって生前退位し名誉教皇となった。ベネディクトゥス16世と表記されることもある。 ドイツ出身で本名はヨーゼフ・アロイス・ラッツィンガー()。
== 教皇就任までの略歴 ==

=== 幼少期から司祭時代 ===

ヨーゼフ・ラッツィンガーは1927年、父ヨーゼフと母マリアの次男としてドイツバイエルン州マルクトル・アム・インで生まれた。父親は警察官であり、母は食堂の手伝いをして生計を立てていた。父ヨーゼフは1937年に退職したが、勃興してきたナチスに対して激しい嫌悪感を抱いていた。兄は、後にヨーゼフと共に司祭職を志して司祭となり、2013年の現在も存命である。姉マリアは生涯独身で自身の身の世話をしていたが、1991年になくなっている。
親族によれば、ヨーゼフは小さい頃から司祭になることを夢見ていたという。しかし1939年第二次世界大戦が勃発し、ドイツが戦争一色になると14歳でヒトラーユーゲントへ加入する。当時のドイツでは、「ヒトラーユーゲント法」によって、10歳から18歳までの青少年はヒトラーユーゲントへ加入することが義務づけられていた。1943年には学友と共に対空防衛補助活動に動員され、1944年にいったん自宅へ戻ることができたが、戦況の悪化にともなって再び動員されて歩兵としての訓練を受けた。1945年4月にドイツ降伏後のわずかな期間ウルムの捕虜収容所に収容されていたが、まもなく解放された。
戦後に兄ゲオルクと共に神学校にはいったヨーゼフは1951年6月29日に司祭に叙階され、1953年に『聖アウグスティヌスの教会論における神の民と神の家』という論文で神学博士号を取得。さらに1957年には聖ボナヴェントゥラについての論文を著して大学教授資格を得て、フライジング大学に迎えられた。ヨーゼフは1959年から1963年まではボン大学で教え、ついでミュンヘン大学テュービンゲン大学で教鞭をとった。テュービンゲンでは著名な神学者ハンス・キュングと共に教えたが、当時の大学にあふれていた学生運動や学生たちのマルクス主義への傾倒には行き過ぎを感じていた。
第2バチカン公会議ではケルン大司教ヨーゼフ・フリングス枢機卿の神学顧問として活躍。公会議文書『キリスト教以外の諸宗教に関する教会の態度についての宣言』の作成において貢献した。後にラッツィンガーは教理省長官として再び他宗教・思想との関係を論じた『ドミヌス・イエスス』を世に問うことになる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ベネディクト16世 (ローマ教皇)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Pope Benedict XVI 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.