|
ヨハン・ルーカス・ウィスマン(Johan Lukas Wissman、1982年11月2日 ‐ )は、スウェーデンの男子陸上競技選手。専門は短距離走。自己ベストは200mがスウェーデン記録の20秒30、400mがノルディック記録の44秒56。200mでは2004年ブダペスト世界室内選手権で銀メダル獲得、400mでは2008年バレンシア世界室内選手権で銀メダル獲得、2008年北京オリンピックで8位、2007年大阪世界選手権で7位の実績を誇る。 == 経歴 == 陸上は11歳から始め、高校生になるまでは6歳から始めていたサッカーと両立していた。なお、9歳から11歳まではバドミントンをやっていた。 2004年3月、ブダペストで開催された世界室内選手権の200mに出場すると、準決勝を全体1位の記録となる20秒72で突破し、初めて世界大会のファイナリストとなった。決勝では準決勝と同タイムの20秒72をマークするも、ドミニク・デメリット(20秒66)に次ぐ2位で惜しくも金メダルは逃した。しかし、これは世界室内選手権の短距離種目で獲得したスウェーデン勢初のメダルであり、屋外の世界選手権を含めても初のメダルだった(ハードル種目を除く)。 2007年8月、大阪で開催された世界選手権の400mに出場すると、予選44秒94(全体5位)、準決勝44秒56(全体7位)と、両ラウンドでスウェーデン記録を樹立し、世界選手権の短距離個人種目でスウェーデン勢初となる決勝に進出した(ハードル種目を除く)。決勝では44秒72と準決勝よりタイムを落としたものの、3レース連続の44秒台をマークして7位入賞を果たした。 2008年3月、バレンシアで開催された世界室内選手権の400mに出場すると、決勝で46秒04の自己ベスト(当時)をマーク。タイラー・クリストファー(45秒67)に次いで銀メダルを獲得し、世界室内選手権の400mでスウェーデン勢初となるメダルを獲得した。 2009年3月、トリノで開催されたヨーロッパ室内選手権の400mに出場すると、決勝を45秒89の自己ベストで制し、ヨーロッパ室内選手権の短距離個人種目でスウェーデン勢初となる金メダルを獲得した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ヨハン・ウィスマン」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|