翻訳と辞書
Words near each other
・ ヨーロッパジオパークネットワーク
・ ヨーロッパジシギ
・ ヨーロッパジュニア柔道選手権大会
・ ヨーロッパジュニア陸上競技選手権大会
・ ヨーロッパスイギュウ
・ ヨーロッパスズガエル
・ ヨーロッパスズキ
・ ヨーロッパスピードスケート選手権大会
・ ヨーロッパタイトゴメ
・ ヨーロッパタイマイ
ヨーロッパタナゴ
・ ヨーロッパタヒバリ
・ ヨーロッパダケカンバ
・ ヨーロッパチャンピオンズリーグ
・ ヨーロッパチャンピオンズリーグ (卓球)
・ ヨーロッパチュウヒ
・ ヨーロッパチョウザメ
・ ヨーロッパツーリングカー選手権
・ ヨーロッパデー
・ ヨーロッパトウネン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヨーロッパタナゴ : ミニ英和和英辞書
ヨーロッパタナゴ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ヨーロッパタナゴ : ウィキペディア日本語版
ヨーロッパタナゴ[ちょうおん]

ヨーロッパタナゴ(、学名 : ''Rhodeus amarus'' syn.:''R. sericeus amarus'' )は、コイ科のタナゴ亜科に属する淡水魚の一種。

== 分布 ==
ヨーロッパ原産で、フランスローヌ川流域からロシアネヴァ川にかけて分布する。1782年にドイツの魚類学者マルクス・E・ブロッホによってコイ属の ''Cyprinus amarus'' の学名で原記載され、次いで科学誌にシベリアの近縁種 ''Rhodeus sericeus''亜種 ''R. s. amarus'' として紹介された〔''Rhodeus amarus'' :FishBase Ed. Ranier Froese and Daniel Pauly. February 2007〕。両者は長らく亜種の関係にあるとして扱われてきたが、近年の分類体系見直しによってそれぞれ別種として区別された。以後、本種の学名は ''R. amarus'' となっている。
ヨーロッパに生息するタナゴ亜科魚類は本種のみであり、現地ではビターリング(Bitterling=タナゴ)の名で知られる。しばしば科学的な文献等においても単にビターリングと表記されるが、これはかつて本種が ''R. sericeus'' の亜種とされていた頃の名残で、専門的には誤りである。ビターリングの呼称はタナゴ亜科魚類のどの種に対しても使われるため、これに起因する齟齬を生じるケースがあり留意が必要である。日本のタナゴ ''Acheilognathus melanogaster'' においても同様の問題がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヨーロッパタナゴ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.