|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ライオン : [らいおん] 【名詞】 1. lion 2. (n) lion ・ 事 : [こと] 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience ・ 事務 : [じむ] 【名詞】 1. business 2. office work ・ 事務器 : [じむき] (n) business machines ・ 器 : [うつわ] 【名詞】 1. (1) bowl 2. vessel 3. container 4. (2) ability 5. capacity 6. calibre 7. caliber
株式会社 ライオン事務器(''LION OFFICE PRODUCTS CORP.'')は、東京都中野区東中野に本社を置く事務用品ならびに文房具等及びオフィス家具の製造販売をおこなう企業である。 == 概要 == 1792年(寛政4年)大阪・平野町(現在の大阪市中央区平野町)にて創業。もとは筆墨商「今津屋」に端を発しており、長い歴史を持つ企業としても知られる。 やがて明治期に入り、欧米から輸入した文具や、輸入品の取扱いを始め、舶来物品商組合に加入すると共に、同社が扱う製図器に、商標として「獅子印」を登録し販売する。このマークが現在まで続く社名の由来になっている。 1990年代まで創業地の大阪に本社を置いていたが、2001年に本社を東京へ移した。 取り扱う商品は学童向けの小物文具から、オフィス向けのOA機器など、多数にのぼる。なお洗剤などで知られる大手家庭用品メーカーのライオンと資本・人材面等でのつながりは一切ない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ライオン事務器」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|