|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
# イングヴェイ・マルムスティーンのソロ・アルバム。 # 同じくイングヴェイ・マルムスティーンが結成したバンド。 # 同じくイングヴェイ・マルムスティーン(ライジング・フォース)の楽曲。『オデッセイ』収録 ==ライジング・フォース (アルバム)== 『ライジング・フォース - ''Rising Force''』 は、イングヴェイ・マルムスティーンのソロ・アルバム第1作目。アルカトラスにおいて自らのギタープレイと作曲能力を示したマルムスティーンが、日本のレコード会社からの強力なプッシュによりインストゥルメンタルを主軸にさらなるミュージシャンシップを発揮させたアルバムである。 このアルバムで示された、ヴァイオリンを思わせるレガートなギター演奏や、クラシック音楽とヘヴィメタルを高次元でクロスオーバーさせた楽曲は、ロック・シーンならびにギター・シーンに多大な影響を与え、新ジャンル「ネオクラシカルメタル」として多くのフォロワーを生み出すに至った。グラミー賞のベスト・ロック・インストゥルメンタル・パフォーマンス部門にノミネートされるも受賞は叶わなかったが、雑誌の読者投票などで最優秀新人賞、最優秀アルバム賞ほか数々の賞に選ばれた。2013年に米国のGuitar World誌が発表した「Top 10 Classic Shred Albums(速弾きギター・アルバムの傑作 TOP10)」で1位に選ばれた。 本作に収録された「ファー・ビヨンド・ザ・サン」はファルコムのゲーム「イースIV」の劇中曲「偉大なる試練」でほぼそのままのアレンジで使用されている。 この作品以降はボーカルをフィーチャーした作品が続き、次なるインストゥルメンタル・アルバムの発表はエレクトリック・ギターとオーケストラのための協奏組曲 変ホ短調『新世紀』 (Concerto Suite for Electric Guitar and Orchestra) (1998年) まで待たねばならない。 なお、題名の『ライジング・フォース』は、マルムスティーンがアマチュア時代に結成していたバンド名であり、次作品以降しばしばライジング・フォース名義を使用して活動を行っている(後述)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ライジング・フォース」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|