翻訳と辞書
Words near each other
・ ライトナー
・ ライトナーシステム
・ ライトナー・グループ
・ ライトニング
・ ライトニング (バンド)
・ ライトニング (照準ポッド)
・ ライトニング リターンズ
・ ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
・ ライトニング2
・ ライトニングII
ライトニングIII
・ ライトニングサイクス
・ ライトニングサーガ
・ ライトニングステークス
・ ライトニングスラッシュ
・ ライトニングトラップ レイナ&ライカ
・ ライトニングトーク
・ ライトニングホンダ
・ ライトニングリターンズ
・ ライトニングレジェンド


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ライトニングIII : ミニ英和和英辞書
ライトニングIII
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ライトニングIII ( リダイレクト:VF-4 ライトニングIII ) : ウィキペディア日本語版
VF-4 ライトニングIII[ぶいえふ ふぉー らいとにんぐ すりー]

VF-4 ライトニングIII(ブイエフ フォー ライトニング スリー ''LIGHTNING'' III)は、OVA超時空要塞マクロス Flash Back 2012』、プレイステーション用ゲーム『マクロス デジタルミッション VF-X』などの「マクロスシリーズ」作品に登場する架空の兵器。「ファイター(航空機)」と「バトロイド(人型ロボット)」、そして両者の中間である「ガウォーク」の3形態に変形する可変戦闘機(ヴァリアブル・ファイター=VF)の1つ。愛称(ペットネーム)の「ライトニング」は英語で「稲妻」「雷光」を意味し、実在の戦闘機P-38F-35(ライトニングII)も同じ愛称で呼ばれている。
== 概要 ==
河森正治VF-1 バルキリーに次いで2番目にデザインした可変戦闘機(ヴァリアブル・ファイター)。デザインモチーフは実在の超音速偵察機SR-71 ブラックバードで、この機体が好きだった河森は中学生の頃から三胴型の飛行機をよく描いていたと語っている。TVアニメ『超時空要塞マクロス』の最終話「やさしさサヨナラ」(1983年6月26日放送)に模型として登場した後、OVA『超時空要塞マクロス Flash Back 2012』(1987年6月21日発売)でより空力に沿ったデザインに変更されて登場した。この時はファイター(戦闘機)形態の設定しか存在しておらず、アニメでも他の形態は登場しなかった。このため、アニメ誌では非変形バルキリーだと紹介された例もある〔アニメV 1987年7月号〕。ただし、1989年10月発売の「スタジオぬえメカニックデザインブック」では「このタイプもバトロイドに変形する」とキャプションが入っている〔スタジオぬえ メカニックデザインブック PART.1 125頁〕。
1997年2月28日に発売されたゲーム『マクロス デジタルミッション VF-X』にて正式なガウォーク、バトロイド形態が設定され、以後定着する。
VFシリーズの中では比較的マイナーな機体であるが、立体化もなされている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「VF-4 ライトニングIII」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.