|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 口 : [くち] 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening
山口放送株式会社(やまぐちほうそう、''Yamaguchi Broadcasting Co., Ltd.'')は、山口県を放送対象地域とした中波放送(AM放送)事業とテレビジョン放送事業を行っている特定地上基幹放送事業者である。 == 概要 == 山口県で最も歴史の長い民間放送局であり、県内唯一のラジオ・テレビ兼営局である。兼営局のメリットを生かしたテレビとラジオの共同企画も多い。略称のKRYは、1956年にラジオ専業局として開局した当初、「株式会社ラジオ山口」(KK.RADIO YAMAGUCHI)という社名であったことに由来する。テレビ放送開始後の1961年に現在の社名となった。本社(演奏所)は開局当初から県東部の周南市(旧・徳山市)にあり、周南地域の情報を取り上げることが多い。なお、県庁所在地の山口市ならびに県内最大の都市である下関市には支社は設けているものの、放送機能としては報道スタジオがあるのみで演奏所の機能を有しない。ただし、かつての関門テレビジョン放送局(下関市)は、番組編成上の経緯(詳細後述)から中継局ではなく、コールサインを持つ独立した親局だった(放送内容は一貫して本社で制作)。 テレビネットワークはNNN/NNS(日本テレビ系列)で、ラジオはNRN・JRNのクロスネット局。NNN/NNS加盟局としては現在の基幹局である広島テレビ (HTV) や福岡放送 (FBS) より前から日本テレビ系をメインネットワークとしており、山口放送が実質的に日本テレビ系の中国・四国・九州の基幹局の役割を担っていた時期もある。一方で、開局当初朝日放送 (ABC) から支援を受けていた関係で、ANN(テレビ朝日系列)との関連もあり、1978年10月にテレビ山口 (tys) がテレビ朝日系列(ニュースネットワークのANNには非加盟)から離脱してから1993年に山口朝日放送 (yab) が開局するまでは、日本テレビ系列とテレビ朝日系列のクロスネット局であった〔「山口放送三十年史」によれば、KRYはあくまでも「日本テレビ系列局」として、1978年当初はニュースネットワークとしてのANNには加盟していない、としている一方、1983年9月30日付「毎日中学生新聞」の新番組案内別刷りでは、「ANN加盟20社」の中に山口放送も掲載されていた。〕。ANNへは入中や素材送りがメインで、年末のANN特番である「全国おもしろニュースグランプリ」にも参加していた。 かつては地方局では珍しく、正社員アナウンサーの数が多いことで知られた。かつては隣接する福岡放送の2倍に及ぶこともあったが、現在は有期契約化や退職者の不補充により数を減らしつつある。 開局以来基本的にCIを行っていない。ラジオ山口開局当初は徳山局の"JOPF"をモチーフにしたもの。"J"の頂点から6つの輪を放射線状に描き電波をイメージ、"J"の横に"OPF"を表記したロゴがあった。略称ロゴは1994年当時小文字の "kry" を平行四辺形で囲んだものであった。そのため、一部の中継局では未だに小文字表記が見られる。現在は大文字 (KRY) ベースの斜体で表記しており、"Y" の字が小文字の "y" をモチーフとしたものとなっている〔なおKRYの略称ロゴが大文字になった一方でテレビ山口は2005年にTYSからtysに、山口朝日放送は2006年にYABからyabとそれぞれCIで略称ロゴを小文字にしている。〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「山口放送」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Yamaguchi Broadcasting 」があります。 スポンサード リンク
|