翻訳と辞書
Words near each other
・ ラップラオ通り
・ ラップラオ駅
・ ラップランド
・ ラップランド (芸能事務所)
・ ラップランド地方
・ ラップランド州
・ ラップランド戦争
・ ラップラーオ区
・ ラップラーオ通り
・ ラップリーダー
ラップロック
・ ラップ・アリーナ
・ ラップ・グラップラー餓鬼
・ ラップ・ドッグ
・ ラップ・ミュージシャン
・ ラップ・メタル
・ ラップ・ラップ・ショー
・ ラップ・レイジ
・ ラップ・ロック
・ ラップ人


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ラップロック : ミニ英和和英辞書
ラップロック[ろっく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ロック : [ろっく]
  1. (n,vs) (1) lock 2. (2) rock 3. (P), (n,vs) (1) lock/(2) rock

ラップロック ( リダイレクト:ミクスチャー・ロック#ラップロック ) : ウィキペディア日本語版
ミクスチャー・ロック[ろっく]

ミクスチャー・ロック(''Mixture Rock'')は、主に日本において扱われるロックのジャンルの一つ。
「ミクスチャー(mixture)・ロック(rock)」という言葉は和製英語である。よって、基本的に日本以外では通用しないジャンルである。
== 概観 ==
ミクスチャー(mixture)・ロック(rock)という言葉は、正確に直訳すれば額面的に「様々なジャンルの音楽とロックを混ぜ合わせた」という意味にとれるが、日本で一般的に認知されている意味合いは上述の通り、ラップロックラップメタルの別名としてのものである。よって、様々なジャンルを混ぜ合わせたという「ミクスチャー」としての意味合いは薄く、「黒人音楽ラップヒップホップレゲエ)または民族音楽を混ぜ合わせたロック」としての意味をもって使われる。
日本においてこの言葉が生まれた正確な時期は分かっていないが、背景的にその要因となったのは、1980年代末期~1990年代以降にかけてオルタナティヴ・ロックムーブメントである。この中でファンクやヒップホップなどの黒人音楽とロックを混ぜた音楽性を持ったバンドがメインストリームに浮上していくにつれ、それらを配給会社が日本人にコマーシャルする際に、オルタナティヴ(異質な)・ロックよりも直線的に理解してもらいやすい言葉として、ミクスチャー(混ぜ合わせた)・ロックというジャンルが生まれたと思われる(当時、ラップは日本人にとっては非常にマイナーであり、英米で扱われていたラップロックという呼称をそのまま採用しにくかったというのも要因として挙げられる)。ミクスチャー・ロックは和製英語でありながら、英語圏で通用しないという理解が進んでおらず、他の認知度が低い和製英語の多くと同様、齟齬の原因になっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ミクスチャー・ロック」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.