翻訳と辞書
Words near each other
・ ラハッ・ダトゥ空港
・ ラハッ駅
・ ラハティ
・ ラハティ (小惑星)
・ ラハティ (曖昧さ回避)
・ ラハティ L-39 対戦車銃
・ ラハティL-35
・ ラハティスキーゲームズ
・ ラハティスキーゲームズにおけるジャンプ競技
・ ラハティスキーゲームズにおけるノルディック複合競技
ラハティ交響楽団
・ ラハト・アリエフ
・ ラハブ
・ ラハム
・ ラハンウェイン
・ ラハヴ (潜水艦)
・ ラハ・ダトゥ
・ ラハール
・ ラハ川
・ ラバ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ラハティ交響楽団 : ミニ英和和英辞書
ラハティ交響楽団[らはてぃこうきょうがくだん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

交響 : [こうきょう]
 (n,vs) reverberation
交響楽 : [こうきょうがく]
 【名詞】 1. symphony (orchestra) 
交響楽団 : [こうきょうがくだん]
 (n) symphony (orchestra)
: [ひびき]
  1. (io) (n) echo 2. sound 3. reverberation 4. noise 
: [たのし, らく]
  1. (adj-na,n,n-suf) comfort 2. ease 
楽団 : [がくだん]
 【名詞】 1. orchestra 2. band 
: [だん]
 【名詞】 1. body 2. group 3. party 4. company 5. troupe

ラハティ交響楽団 : ウィキペディア日本語版
ラハティ交響楽団[らはてぃこうきょうがくだん]

ラハティ交響楽団()は、フィンランドラハティ市・シベリウスホールに本拠を置くオーケストラである。
1910年に設立。1949年にラハティ市の管轄に入る。
1988年に首席指揮者に就任したオスモ・ヴァンスカにより、オーケストラ活動が活発になる。レパートリーの中心であるシベリウス作品のレコーディングは高く評価され、フィンランドの一地方オーケストラから国際的なシベリウス・オーケストラへと変貌した。
世界で初めて、シベリウスのヴァイオリン協奏曲交響曲第5番、交響詩『エン・サガ』などの初稿版による演奏を録音している。ヴァイオリン協奏曲のCDは1991年に英グラモフォン賞を受賞、交響曲第5番および交響詩『エン・サガ』のCDは、1996年に同じく英グラモフォン賞と仏カンヌ・クラシカル・ワードを受賞した。
1999年に初来日し、金沢・大阪・東京などで公演した。東京(すみだトリフォニーホール)では、4日間にわたりシベリウスの交響曲全曲演奏を行い、交響曲第5番の最終版に加えて初稿版による演奏も披露した。
ラハティ市の中心地にあるフェリックスクローンホールを本拠地としていたが、2000年3月、市の中心から徒歩20-30分程のヴェシヤルヴィにシベリウスホールが完成し、新たな本拠地とした〔新田ユリ「ラハティとシベリウス」(演奏会冊子『フィンランド・ラハティ交響楽団 生誕150周年記念 シベリウス交響曲サイクル』掲載)〕。
2003年・2006年に再来日し、雑誌『音楽の友』誌上で、2003年のベスト・コンサート第1位に選ばれた。
2008年から2011年まで、ユッカ=ペッカ・サラステが首席指揮者を務め、2011年秋以降、オッコ・カムが首席指揮者兼芸術監督として活動している。2016年秋のシーズンからディーマ・スロボデニュークが首席指揮者に就任する旨、発表された。
シベリウス作品のほか、カヤヌスラウタヴァーラの作品を録音している。また、1992年以降楽団のレジデンス・コンポーザーを務める、カレヴィ・アホの交響曲・管弦楽曲の録音を行っている。
シベリウス生誕150周年にあたる2015年に東京と札幌で公演、東京(東京オペラシティ)ではシベリウス交響曲全曲演奏を行った。
== 脚注 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ラハティ交響楽団」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.