|
ramie =========================== ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ラミー()は、カードゲームの一種。カードを組み合わせて、同数値の札や同スートで連続した数値の札を作ることを目的とする。トランプを用いることが多いが、トランプ以外のカードやタイル(牌)を用いるゲームもある。一般にラミー系として一つのゲーム分野を構成する。 == 歴史 == 歴史上もっとも古いラミーは「コンキアン」と呼ばれる、ラテンスタイルの40枚のカードを使うゲームで、メキシコの文献がもっとも古い。19世紀中頃にはアメリカ合衆国に伝わり、1877年に「Coon Can」の名前で記録されている〔Parlett, David (1992,2004)『Oxford A-Z of Card Games』p.102〕。20世紀はじめにアメリカからイギリスに伝わり、そこから各地に伝播した。 ジョン・スカーニーはラミーをポーカーに由来するゲームと考え、コンキアンは逆にアメリカ合衆国からラテンアメリカに入ったと考えた〔Scarne, John (1949,1965)『Scarne on Card Games』Signet. の第6章〕。しかし、コンキアンで8・9・10のカードを使わないのは明らかにラテン系のゲームの特徴であり、この説はあまり支持されていない。 西洋のラミーは麻雀によく似ているが、両者の関係は明らかでない。デビッド・パーレットは〔Parlett's Historic Card Games: Gin Rummy 〕、中国から移民によってアメリカ合衆国にもたらされたか、またはフィリピンあたりを経由してメキシコに伝わり、そこからアメリカ合衆国に伝わったのではないかと考えている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ラミー」の詳細全文を読む
=========================== 「 ラミー 」を含む部分一致用語の検索リンク( 4 件 ) グラミー ラミー ラミーはく皮機 ラミート スポンサード リンク
|