翻訳と辞書
Words near each other
・ ラリー・ギリアード・Jr
・ ラリー・クラーク
・ ラリー・クレイグ
・ ラリー・クレモンス
・ ラリー・クレモンズ
・ ラリー・グラハム
・ ラリー・グレアム
・ ラリー・グレートブリテン
・ ラリー・ケノン
・ ラリー・コステロ
ラリー・コリエル
・ ラリー・コルウェル
・ ラリー・コーエン
・ ラリー・コーコラン
・ ラリー・サマーズ
・ ラリー・サンガー
・ ラリー・サンダース
・ ラリー・サンレモ
・ ラリー・ザ・ケーブル・ガイ
・ ラリー・シノダ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ラリー・コリエル : ミニ英和和英辞書
ラリー・コリエル[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ラリー・コリエル : ウィキペディア日本語版
ラリー・コリエル[ちょうおん]

ラリー・コリエル(Larry Coryell、1943年4月2日-)は、アメリカ合衆国ジャズ・フュージョン・ギタリスト。ジャズとロックの融合に早くから取り組んだ他、アコースティック・ギターを使用したジャズとクラシックの融合も試みる。
== 来歴 ==
テキサス州ガルベストン出身。1965年、The Free Spiritsというジャズ・ロックバンドを結成、翌年にアルバム『Out Of Sight And Sound』発表。今日では、ブラッド・スウェット・アンド・ティアーズマイルス・デイヴィスよりも早くからジャズとロックの調和を試みたバンドとして評価されている〔The Free Spiritsのバイオグラフィー(AllMusic) 〕。また、1967年にはゲイリー・バートンとも共演。
1972年、ランディ・ブレッカー等と共に、イレヴンス・ハウスというフュージョン・バンドを結成。1975年までは、同バンドでの活動が中心となる。イレヴンス・ハウスとしては最後のアルバムとなる『アスペクツ』では、日野皓正と共演。
1975年、スティーヴ・カーンと共にアコースティック・ギターだけによるツアーを行い、以後1980年代中期まで、アコースティック・ギターの演奏が中心となる。1978年1月、盟友ランディ・ブレッカーと共に、チャールズ・ミンガスのレコーディングに参加。1979年初頭、ステファン・グラッペリと共に、ジャンゴ・ラインハルトトリビュート・アルバム『ヤング・ジャンゴ』制作。同年、ジョン・マクラフリンパコ・デ・ルシアと共にアコースティック・ギター・トリオでのツアーを行うが、その後ラリーに代わってアル・ディ・メオラが加入。ラリーのリーダー・アルバム『トリビュータリーズ』(1979年)では、ジョン・スコフィールドジョー・ベックと共に、アコースティック・ギター3本によるバトルを披露。1986年にはアル・ディ・メオラとのアコースティック・ギター・デュオで来日公演もしている。
1980年代前半には、ストラヴィンスキーの三大バレエ音楽「火の鳥」、「ペトルーシュカ」、「春の祭典」、また「シェヘラザード」や「ボレロ」といったクラシック音楽の楽曲を取り上げる。1984年、山下和仁との連名で、ヴィヴァルディ作品を取り上げたアルバム『ギター・オデッセイ〜四季』発表。
1980年代中期以降は、エレクトリック/アコースティックの両面での活動を続ける。1994年には、渡辺香津美のアルバム『OYATSU』にゲスト参加。
1980年代頃には一時日本に在住していた事もあり、多少の日本語は理解できるようである。また、井上陽水とも交友があり、陽水のライブではサポートも務めたことがある。なお、その時の演奏はライブビデオ『井上陽水ライブ'88 サントリーホール 夜のシミュレーション』として映像化されている(現在は廃盤)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ラリー・コリエル」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.