翻訳と辞書
Words near each other
・ ラルス・ヤンソン
・ ラルス・リーデル
・ ラルズ
・ ラルズマート
・ ラルズ郡 (ミズーリ州)
・ ラルセン棚氷
・ ラルダールトンネル
・ ラルダーロ
・ ラルチャーノ
・ ラルディラーゴ
ラルト
・ ラルトス
・ ラルド
・ ラルド・ディ・コロンナータ
・ ラルナカ
・ ラルナカ国際空港
・ ラルナカ城
・ ラルパーサ
・ ラルビオル
・ ラルビベン=ムミッジ駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ラルト : ミニ英和和英辞書
ラルト
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ラルト : ウィキペディア日本語版
ラルト
ラルト (Ralt Engineering Ltd.) は、イギリスレーシングカーコンストラクター。
== 概要 ==

1950年代、オーストラリア出身のエンジニアのロン・トーラナックは弟のオースティン・ルイスと共にシャシーを製作し、地元のレースに出場していた。マシンはふたりの名前の頭文字にちなんでRALT (Ron and Austin Lewis Tauranac) と命名された。
トーラナックは同郷出身のジャック・ブラバムに誘われてイギリスに渡り、モーター・レーシング・ディベロップメント社(ブラバム)を設立。共同オーナー兼チーフデザイナーとして活躍した。
1970年にジャック・ブラバムが引退して帰国すると、トーラナックがブラバムの運営を任されたが、1972年バーニー・エクレストンにチームを売却した。しばらくフランク・ウィリアムズのF1プロジェクト等に関わった後、1974年に自らのガレージを設立し、ラルトの名を復活させた。
1975年に処女作RT1を発表。F2F3フォーミュラ・アトランティック用のシャシーを開発・製造し、トールマンなどに供給した。ネルソン・ピケイギリスF3)など各国の選手権でチャンピオンを輩出し、量販フォーミュラカテゴリにおけるシェアを拡大した。
1980年ホンダがF2へのエンジン供給を再開すると、トーラナックはブラバムのエンジニア時代にブラバムF2にホンダがエンジン供給していた際、川本信彦らと一緒に仕事をしていたことがあった関係があり、ホンダがレースから撤退した後も交流を続けていたことから、ワークス・チームとなる。ナイジェル・マンセルを起用した後、1981年にはラルト・RH6を駆るジェフ・リースがヨーロッパF2のシリーズチャンピオンに輝く。その後1983年にはジョナサン・パーマーが、1984年にもマイク・サックウェルがシリーズチャンピオンを獲得するなど全盛期を迎えた。
しかし、トーラナックの作るマシンは堅実な作りではあったものの、ライバルであるマーチ等に比べると旧式なデザインであったこと、またトーラナックはエンジニアとしては優秀であったもののチームマネージャーとしては必ずしも優秀とはいえない部分があったことなどから、ホンダ側はラルトに不満を抱えるようになった。その結果、川本は1982年にマーチから主力エンジニアを引き抜いてスピリットを設立させるなど、徐々にラルトの関係を薄めていくことになる。
その後、ラルトはF3やF3000用のマシンを開発し、イギリスF3ではアイルトン・セナミカ・ハッキネンらがチャンピオンを獲得する。しかし、マーチに代わって台頭してきたローラレイナードらのマシンに比べると性能面で劣っていたことから、ラルトの経営は徐々に傾き始める。1989年にはマーチの傘下に入り経営再建を図るが、当のマーチ自体がレイトンハウスによる買収とバブル崩壊に伴う経営難により1992年に実質的に消滅してしまったことから、1993年にラルトは売却され、トーラナックもそれを機に一線を退いた。
その後はアメリカのフォーミュラ・アトランティックシリーズ、鈴鹿サーキットレーシングスクール(SRS-F)等向けにワンメイクシャシーの製造などを行っていたが、1998年には久々にF3用のシャシーを開発。しかし当時既にF3の世界で寡占的な地位を持つに至っていたダラーラの前には太刀打ちできず、2003年に登場したF303を最後にF3用の新車は登場していない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ラルト」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.