翻訳と辞書
Words near each other
・ ランス・オ・メドー国定史跡
・ ランス・オー・メドー
・ ランス・オー・メドー国立歴史公園
・ ランス・カーター
・ ランス・キンジー
・ ランス・ギーレン
・ ランス・グー
・ ランス・ケイド
・ ランス・スティーブンソン
・ ランス・ストーム
ランス・ティンゲイ
・ ランス・デイヴィッズ
・ ランス・トーマス
・ ランス・ニークロ
・ ランス・ノリー
・ ランス・ハワード
・ ランス・バス
・ ランス・バークマン
・ ランス・バートン
・ ランス・パリッシュ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ランス・ティンゲイ : ミニ英和和英辞書
ランス・ティンゲイ[らんす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)
ランス : [らんす]
 【名詞】 1. lance 2. (n) lance

ランス・ティンゲイ : ウィキペディア日本語版
ランス・ティンゲイ[らんす]
ランス・ティンゲイLance Tingay, 1915年7月15日 - 1990年3月10日)は、イギリスロンドン出身のテニスジャーナリストである。1952年から1980年までロンドンの「デイリー・テレグラフ」紙のテニス記者を務めた人で、広範な知識を備えたテニス競技の歴史家として知られる。
ティンゲイは1932年、17歳の時に初めてウィンブルドン選手権の会場を訪れ、それ以来1日も欠かさず選手権の試合観戦を続けたという。彼は1952年から「デイリー・テレグラフ」紙のテニス担当記者に就任し、ほぼ40年間にわたって世界各地のテニスを取材した。広範囲にわたる正確な歴史的知識のみならず、彼は世界各国の同僚ジャーナリストたちや選手たちと友好的な協力関係を築いた。国際テニス殿堂評伝執筆者のバド・コリンズによれば、ティンゲイは「原稿の締め切りぎりぎりまでタイプライターに向かっている時も、いつもユーモアのセンスを絶やさない」人だったという。
ランス・ティンゲイは生涯を通じて、『ワールド・オブ・テニス』(''World of Tennis'')などのテニス年鑑でも監修を務め、テニスの歴史的資料の蓄積に計り知れない貢献をした。長期間に及ぶ献身的な著述活動の功績を認められ、1982年に「ジャーナリスト」部門で国際テニス殿堂入りを果たす。イギリス人ジャーナリストの国際テニス殿堂入りは史上初で、ジャーナリスト部門での殿堂入りは史上4人目となった。それから8年後の1990年3月10日、ティンゲイは故郷のロンドンにて74歳で死去した。

== 主な著書 ==

* ''History of Lawn Tennis in Pictures'' (ローンテニス:写真による歴史) Tom Stacey Ltd., London (1973) ISBN 0854684476 / ISBN 978-0854684472
* ''Tennis: A Pictorial History'' (テニス:図解による歴史) G. P. Putnam's Sons, New York (1973) SBN 399-11192-1 [アリソン・ダンジグによる序文つき]
* ''100 Years of Wimbledon'' (ウィンブルドンの100年史) Guinness Superlatives Ltd., London (1977) ISBN 0-900424-71-0
* ''Royalty and Lawn Tennis'' (王室とローンテニス) Wimbledon Lawn Tennis Museum, London (1977) ISBN 0906741025 / ISBN 978-0906741023
* ''The Guinness Book of Tennis: Facts and Feats'' (テニスのギネスブック:事実と偉業集) Guinness Superlatives Ltd., London (1983) ISBN 0-85112-268-X

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ランス・ティンゲイ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.