|
landmark ランドマーク
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ラン : [らん] 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network) ・ ランドマーク : [らんどまーく] 【名詞】 1. landmark 2. (n) landmark ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ランドマーク()は、目印となる地理学上の特徴物を指す。元来の意味としては、探検家などの人が一定の地域を移動中にまたそこに戻ってくるための目印である。 == 概説 == 陸標、灯台、鉄塔のような土地における方向感覚の目印になる建物、国、地域を象徴するシンボル的なモニュメント、建物、空間を意味する。また、広い地域の中で目印となる特徴的な自然物、建物や事象も含まれる。ニューヨークの自由の女神、パリのエッフェル塔などは都市、国家を象徴するランドマークで木、山、高層ビル等は町や都市のランドマークである。都市計画や都市論の分野で1970 - 1980年代頃からよく使われるようになった。 ケヴィン・リンチ『都市のイメージ』〔丹下健三・富田玲子訳、初版1968年(新装版:岩波書店、2007年。原著:Kevin Lynch, ''The image of the city''. MIT Press, Cambridge MA, 1960)〕では都市のイメージを構成する要素として、ランドマーク(Landmarks 目印)、パス(Paths 道)、ノード(Nodes 結節点)、エッジ(Edges 縁)、ディストリクト(Districts 地域)の5つを挙げたが、特に「ランドマーク」の存在が重視された。モニュメント(記念碑)、特徴のある建物・構造物など容易にそれと気づくことの出来るようなものという意味で用いられている。 このようなランドマークは、方向を見定める場合の手軽な道案内としての役割、その都市のイメージを決定付けるものである。どこまでも同じようなビルの続く街では人間は方向感覚を失ってしまうものであり、その都市の印象が残らない。ランドマークはその都市の顔となり、住民に親しまれるとともに、来訪者に強い印象を与える。 また、小さな教会・寺院・モスク・神社や火の見櫓、取水塔、煙突といった建造物も集落や狭い地域のランドマークになり得る。カーナビゲーション用の地図、携帯電話による道案内用の地図などの電子地図において、著名な建物などを特に「ランドマーク」として扱い、地図画面上に実物を模したアイコンを表示したり、その建物に関する詳細情報を案内することがある。 File:Dprk pyongyang tv tower 05.jpg|どこからでも見えるテレビ塔は都市のランドマークとなりやすい File:View of Morant Point Lighthouse Facing East II.jpg|灯台は地上の目印にもなりうる Image:Hollywood.jpg|地域的な特徴物はランドマークとなりうる(ハリウッドサイン) File:Koshu kaido inume-juku P1010052.jpg|火の見櫓は小さな集落のランドマークとなる File:Gozanokuribi Daimonji2.jpg|事象もランドマークとなりうる(大文字焼き) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ランドマーク」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|