翻訳と辞書
Words near each other
・ ラヴソングズ
・ ラヴトレイン
・ ラヴドライブ
・ ラヴドライヴ
・ ラヴド・ミー・バック・トゥ・ライフ
・ ラヴドール
・ ラヴネ・ナ・コロシュケム
・ ラヴネ・ナ・コロシュケン
・ ラヴハンター
・ ラヴバード
ラヴパレード
・ ラヴフォックス
・ ラヴフール
・ ラヴメッセージ!
・ ラヴユー
・ ラヴラ
・ ラヴライフ
・ ラヴリオ
・ ラヴリン
・ ラヴリー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ラヴパレード : ミニ英和和英辞書
ラヴパレード[らヴ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラヴ : [らヴ]
 【名詞】 1. love 2. (n) love
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ラヴパレード ( リダイレクト:ラブパレード ) : ウィキペディア日本語版
ラブパレード[ちょうおん]


ラブパレード (''LOVE PARADE'') は、毎年7月にドイツ(当初はベルリン)で行われていた世界最大規模のレイヴである。
ベルリン市内の6月17日通りを行き来する多数のフロート(サウンド・システムを積んだトレーラー)を中心に参加者が踊り、練り歩く。終盤には戦勝記念塔下に皆が集結し、ファイナルギャザリングでのDJプレイでクライマックスを迎える。「パレード」の名の通り、本来は政治的デモ行動として行政当局にも開催を認められていた。
日本からはドイツ・テクノシーンと関係の深い石野卓球などがDJとして参加しており、特に石野は1998年にはパレードのフィナーレを飾るベルリン戦勝記念塔の広場()でのファイナル・ギャザリングでもDJプレイしている。
また近年では、名称がライセンスされ世界各地でラブパレードの名を冠したイベントが開催。ベルリンにおいては開催時期に「ラブウィーク」と称して多数のパーティ・イベントが行われる他、サンフランシスコでは2004年から「ラブフェスト」、「ラブエボリューション」と称して開催。またシドニーリーズメキシコシティサンティアゴロッテルダムカラカスなどでも公式イベントが開催されている。
== 経過 ==
開始は1989年。当初はDJである Dr. Motte により始められた150人程の小さなパレードであったが、毎年参加者が増え続け、ピークの1999年には国内外から最高の150万人を動員した。しかしその反面、現在ではもはや単なる商業的・観光的イベントになったという批判もあり、パレード終了後の膨大なゴミ問題なども深刻化。行政当局もデモではなく商業イベントという判断から開催費用捻出を拒否するようになり、2004年には資金難を理由に中止を余儀なくされた。その後、2005年も開催を見合わされたが、フィットネス事業などを手がける McFit 社をメインスポンサーに迎え "The Love is back and alive!" をキャッチコピーに2006年7月15日に3年ぶりに開催された。
2007年はベルリン市が開催を認めなかったため、代わりの開催都市が求められた。以前からエッセンを初めとするルール地方が、交通インフラが整備されているので開催が可能だとアピールしていた。そこで、2007年から2011年までの5年間は、ルール地方主要都市で、毎年待ちまわりで開催されることとなった。まず2007年エッセンで、都心近くのベルリーナー広場一帯で120万人を集めて行われた。2008年は、ドルトムントで連邦国道1号線を閉鎖して行われ、160万人という過去最高の人出があったと発表されている。2009年ボーフムが予定されていたが、開催が見送られた。適切な場所がないことも問題であったが、主たる理由は、駅の処理能力が予想される人出に対して不十分なことだと説明されている。2010年についてはデュースブルク開催が予定されていたが、市の財政難で危ぶまれた。そこで、開催を支援するスポンサー探しや募金活動が行われた結果、ようやく2010年4月に州が開催に青信号を出した。しかし、このデュースブルクで死傷事故が生じたため、今後は開催しないことが主催者から発表された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ラブパレード」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Love Parade 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.