翻訳と辞書
Words near each other
・ ラ・バスティード・クレーランス
・ ラ・バスティード=クレーランス
・ ラ・バタイユ
・ ラ・バタイユ (クロード・ファレールの小説)
・ ラ・バタイユ (パトリック・ランボーの小説)
・ ラ・バトー・ラボアール
・ ラ・バヤデール
・ ラ・バルセロネータ
・ ラ・バレット・デュ・バール
・ ラ・バンの聖母
ラ・バングアルディア
・ ラ・バンデーラ駅
・ ラ・バンバ
・ ラ・バーモささしま
・ ラ・パイヴァ
・ ラ・パウザ
・ ラ・パゴッド
・ ラ・パゴド
・ ラ・パス
・ ラ・パス県


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ラ・バングアルディア : ミニ英和和英辞書
ラ・バングアルディア
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ラ・バングアルディア : ウィキペディア日本語版
ラ・バングアルディア

ラ・バングアルディア(, ; , スペイン語で「前衛」)は、スペインバルセロナに本社を置く新聞(日刊紙)〔。2011年まではスペイン語のみで発行されていたが、2011年5月3日からはスペイン語版とカタルーニャ語版の二言語版が発行されている。カタルーニャ州でもっとも読まれている新聞である。
ほぼカタルーニャ州のみで読まれているにもかかわらず、マドリードに拠点を置くエル・パイスエル・ムンドABCに次いで、スペインの日刊紙として4番目の発行部数を誇る。フランコ独裁政権下ではフランコ主義イデオロギーに従っていたが、現在の政治思想は中道である。
== 歴史 ==

1881年2月1日、イグアラーダ出身の2人の実業家、カルロス・ゴドーとバルトロメ・ゴドーによって、バルセロナで創刊号が発行された。創刊時の紙名はディアリオ・デ・ロス・ポリティコス・デ・アビソス・イ・ノティシアス(発表と情報のための政治的新聞)であり、バルセロナ市議会の支配をもくろむの機関紙として発行された。
1887年12月31日にはリベラル党機関紙としての発行を終えた。バルセロナ万国博覧会の初日である1888年1月1日には紙名をラ・バングアルディアに変更し、また政治的に独立した形態となり、朝刊と夕刊を発行するようになった。ラ・バングアルディアはスペイン最古の新聞のひとつであり、1880年代のアルフォンソ12世の王政復古から1970年代のフアン・カルロス1世の王政復古まで、すべての政体変更を経ても生き残っているカタルーニャ地方唯一の新聞である。
スペイン内戦が終結した1939年からの1978年まで、フランコ独裁政権のイデオロギーに適応するために、紙名にエスパニョーラ(Española)という単語を冠していた。フランコ体制期にはマドリードのABCとともにスペインの二大日刊紙のひとつだった〔。
1966年にマヌエル・フラガ・イリバルネ情報・観光大臣が新聞・定期刊行物法を公布し、検閲が撤廃されて表現の自由への道が開かれると、1966年から1975年までのスペインでは1270社もの新聞社が開設された〔野々山真輝帆『スペインを知るための60章』(エリア・スタディーズ)明石書店, 2002年, pp.248-254〕。1970年時点でラ・バングアルディアはスペイン最高の発行部数を持ち、マドリードのとともに発行部数20万部を超える2紙のひとつだった〔。この時にはABCと国営紙のが10万部から20万部で両紙に続いていた〔。1980年代の発行部数は約19万部であり、スペイン最高の発行部数を維持した〔。ABC、1975年創刊のエル・パイス、ヤ、プエブロ、、がラ・バングアルディアに続いた〔。1970年代末から1980年代にかけて、集中と統一(CiU)と密接な関係にあった。1984年にはエル・パイスの発行部数が30万部を超え、ラ・バングアルディアは発行部数首位の座を明け渡した〔。1999年の発行部数は21万部であり、エル・パイス(44万部)、ABC(30万部)、1989年創刊のエル・ムンド(28万部)に次ぐ第4位だった〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ラ・バングアルディア」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.