翻訳と辞書
Words near each other
・ リッジレーサーズ2
・ リッジレーサーレボリューション
・ リッジレーザー
・ リッスン
・ リッスン? 2-3
・ リッスン? 〜Live 4 Life〜
・ リッスン? ~Live 4 Life~
・ リッスンオンリーメンバー
・ リッセ
・ リッソーネ
リッタの聖母
・ リッター
・ リッターカー
・ リッターナ
・ リッターバイク
・ リッター・フォン・エップ
・ リッター反応
・ リッダ
・ リッダー・ホイセン・フォン・カッテンダイケ
・ リッダ国際空港


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

リッタの聖母 : ミニ英和和英辞書
リッタの聖母[りったのせいぼ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひじり, せい]
  1. (pref) saint 2. st.
聖母 : [せいぼ]
 【名詞】 1. emperor's mother 2. Virgin Mary 
: [はは]
 【名詞】 1. (hum) mother 

リッタの聖母 : ウィキペディア日本語版
リッタの聖母[りったのせいぼ]

リッタの聖母』(リッタのせいぼ、)は、1490年から1491年ルネサンス期のイタリア人芸術家レオナルド・ダ・ヴィンチが描いたといわれる絵画。19世紀にミラノ貴族のリッタ家が所有していたことから『リッタの聖母』と呼ばれており、現在はサンクトペテルブルクエルミタージュ美術館が所蔵している。「授乳の聖母 (en:Madonna lactans)」と呼ばれる、幼児キリストに母乳を与える聖母マリアを描いた作品である。レオナルドのキャリア初期の作品である『カーネーションの聖母』とよく似た、アーチ状の二つの窓がある薄暗い背景に人物像が配されており、窓外には空気遠近法を使用した山並みの風景が描かれている。幼児キリストが左手に握っているゴールドフィンチは、キリストの受難の象徴となっている。
『リッタの聖母』の作者については、研究者の間でも意見が分かれている。レオナルドの弟子であるジョヴァンニ・アントーニオ・ボルトラッフィオ (:en:Giovanni Antonio Boltraffio) やマルコ・ドッジョーノ (:en:Marco d'Oggione) の作だとする研究者もいるが、『リッタの聖母』を所蔵するエルミタージュ美術館はレオナルドの真作だとしている。
== 来歴 ==
『リッタの聖母』は、レオナルドがミラノで工房を主催する前後(1481年/1483年 - 1499年)の記録に残っている作品の一つだと考えられている〔。ウフィツィ美術館が所蔵するドローイングには、1478年にレオナルドが「二点の聖母マリア」を描き始めたと記されており、さらに1482年のレオナルドの工房の目録にも聖母の「ほぼ完成品、横顔」と「完成品、ほぼ横顔」の二点の作品が記載されている。『リッタの聖母』はこのどちらの記述にも当てはまるが、おそらくはレオナルドがフィレンツェに滞在していた時代に制作が開始され、未完成のままになっていた『リッタの聖母』をミラノの工房の弟子たちが仕上げたのではないかといわれている。しかしながら、科学的解析の結果、『リッタの聖母』は一人の芸術家によって描かれた可能性が高いともされている。
『リッタの聖母』の習作だと考えられているドローイングが数点現存している。なかでも有名な習作が、パリのルーヴル美術館が所蔵する「ヴァラルディ手稿」に含まれている、銀筆で描かれた若い女性の頭部のドローイングである。このドローイングが描かれているシートは、レオナルドの工房で弟子への手本として使用されたことが判明しており、裏面にはレオナルド以外の画家がこの手本の輪郭をペンとインクでなぞった跡が残っている。この複写手法は、レオナルドも自身の作品の構成を決めていく過程で使用していたものだった。このドローイングを直接の下絵として使用した絵画は他にも存在しており、16世紀の未詳の画家が描いた作品がフランクフルト・アム・マインのシュテーデル美術館に所蔵されている〔 (cat. no. 60)〕。
同じく銀筆で描かれたドローイングが二点存在しているが、これらはレオナルドの模倣者、おそらく弟子のジョヴァンニ・アントーニオ・ボルトラッフィオの手によるものではないかとされている。パリのオランダ協会 (:en:Institut Néerlandais) が所蔵する幼児キリストの東部のドローイングと、ベルリンの銅版画陳列館 (Kupferstichkabinett) が所蔵するマリアの衣服のドローイングである。これらのドローイングがボルトラッフィオ作だといわれているのは、銅版画陳列館のドローイングがボルトラッフィオが描いた別のドローイングの衣服によく似ているためである。どちらのドローイングについても『リッタの聖母』の完成品から模写されたものではなく、最初から『リッタの聖母』の習作として制作されたと考えられている。これは『リッタの聖母』では幼児キリストの頭部にほぼ隠れているマリアの右腕が、銅版画陳列館のドローイングではより多く描かれているためである。
ニューヨークのメトロポリタン美術館にも、ボルトラッフィオ作だとされているドローイングが所蔵されている。ただしこのドローイングのマリアは厳しい横顔で描かれており、『リッタの聖母』との共通点は見られない。このドローイングは『リッタの聖母』制作過程初期に弟子が描いた習作で、レオナルドがルーヴル美術館が所蔵するドローイングに「修正」したといわれている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「リッタの聖母」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.