|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 湾 : [わん] 1. (n,n-suf) bay 2. gulf 3. inlet ・ 大津波 : [おおつなみ] 【名詞】 1. giant tsunami 2. giant tidal wave ・ 津波 : [つなみ] 【名詞】 1. tsunami 2. tidal wave ・ 波 : [なみ] 【名詞】 1. wave
リツヤ湾大津波(リツヤわんおおつなみ)とは、1958年7月9日、アメリカ合衆国アラスカ州のリツヤ湾(Lituya Bay)で発生した津波である。フィヨルドであるリツヤ湾の斜面が地震によって崩落し、海中になだれ込んだ土砂や氷塊で大波が発生した。波高はその対岸で524メートルに達し、これは観測史上最高とされる。 == リツヤ湾と大津波 == リツヤ湾(Lituya Bay)はアメリカ合衆国のアラスカ州の州都ジュノーの西方約200kmに位置する。岩盤が氷河に削られることで形成された急峻なフィヨルドで、奥行き約12km、幅約3kmと細長く、湾の奥でT字型に曲がった両側から氷河が流れ込んでいる。 1958年7月9日、現地でM7.7の地震が発生し、湾の奥で大規模な山体崩落が起こった。それによって海中になだれ込んだ大量の土砂や氷塊により、湾内で巨大な水しぶきが発生、沿岸は高さ500m以上に及ぶ津波に見舞われた。波によって押し倒された樹木の痕跡から推量した波の高さは524メートル(1,720 feet)に及び、それはエンパイア・ステート・ビルディングより143メートル高い、観測史上最高の高さである。 津波発生当時、周辺には3隻の漁船が停泊していたが、そのうち1隻が沈没し、2人の船員が死亡した。他の2隻は無事であった。人跡未踏の地ゆえ、この2名以外の人的被害はない。 なお、リツヤ湾は過去120年間に5回の巨大津波が発生している〔宇野木早苗、久保田雅久『海洋の波と流れの科学』p103。〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「リツヤ湾大津波」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|