翻訳と辞書
Words near each other
・ リフィル処方箋
・ リフィール
・ リフィー川
・ リフェアン
・ リフェア紀
・ リフェラルサービス
・ リフェージング
・ リフエ
・ リフォレ積丹ユースホステル
・ リフォーカシング
リフォージャー演習
・ リフォーミング
・ リフォーム
・ リフォーム (衣類)
・ リフォームメーカー
・ リフォーム詐欺
・ リフカ島
・ リフカ島空港
・ リフシッツ
・ リフタスフェルト


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

リフォージャー演習 : ミニ英和和英辞書
リフォージャー演習[りふぉーじゃーえんしゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ジャー : [じゃー]
 【名詞】 1. jar 2. (n) jar
演習 : [えんしゅう]
  1. (n,vs) practice 2. practise 3. exercises 4. manoeuvres 5. maneuvers 6. manoeuvres 7. practicum 

リフォージャー演習 : ウィキペディア日本語版
リフォージャー演習[りふぉーじゃーえんしゅう]

リフォージャー演習(Exercise REFORGER)は、冷戦期に北大西洋条約機構(NATO)が行っていた軍事演習。部隊実働演習であり、西ドイツへの増援部隊配備演習であった。リフォージャー(REFORGER)とは"from REturn of FORces to GERmany"(ドイツへの軍の帰還)のアクロニムである。
この演習は1967年以降、1993年まで1989年を除き、毎年行われた。実戦的な演習であり、ホット・ウォーとなった場合が考慮され、演習と実作戦の差異は少ないように設定された。増援演習であるため、軍事空輸コマンド(MAC)や海上輸送司令部(MSC)、民間予備航空隊が重要な役割を果たした。
冷戦の終結により、欧州における大規模軍事衝突の恐れが減少したため、演習は行われなくなった。
== リフォージャー演習 ==
1969年1月から始まった本演習は17,000人規模で実施され、1993年に実施された最後の演習では7,000人が参加した。演習の最大規模は1988年に実施され124,800人の将兵が参加している。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「リフォージャー演習」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.