翻訳と辞書
Words near each other
・ リュウキュウツワブキ
・ リュウキュウテングコウモリ
・ リュウキュウトカゲモドキ
・ リュウキュウハグロトンボ
・ リュウキュウハシブトガラス
・ リュウキュウハゼ
・ リュウキュウヒキノカサ
・ リュウキュウヒクイナ
・ リュウキュウヒメジャノメ
・ リュウキュウヒヨドリ
リュウキュウベンケイ
・ リュウキュウベンケイ属
・ リュウキュウマツ
・ リュウキュウマメガキ
・ リュウキュウミスジ
・ リュウキュウメジロ
・ リュウキュウヤマガメ
・ リュウキュウユビナガコウモリ
・ リュウキュウヨシゴイ
・ リュウキュウヨロイアジ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

リュウキュウベンケイ : ミニ英和和英辞書
リュウキュウベンケイ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


リュウキュウベンケイ : ウィキペディア日本語版
リュウキュウベンケイ

リュウキュウベンケイ(琉球弁慶、''Kalanchoe integra'')とは、ベンケイソウ科リュウキュウベンケイ属多肉質多年草。別名ヘラバトウロウソウ。
== 概要 ==
日本では琉球諸島沖永良部島与論島沖縄島伊江島宮古島伊良部島多良間島)に、日本国外では台湾中国南部、東南アジアに自然分布するが、日本では伊良部島以外の現状は不明であり、伊良部島の個体群も栽培個体が逸出した可能性がある〔新城和治・松村俊一 「リュウキュウベンケイ」 『改訂・沖縄県の絶滅のおそれのある野生生物(菌類編・植物編)-レッドデータおきなわ-』、沖縄県文化環境部自然保護課編 、2006年、85頁。〕。また、栽培個体は分布地だけでなく各地で見ることができる。自然状態では、日当たりのよい海岸や岩礫地、岩上などに生育する。
多肉質多年草。草丈は30-100cmで、は斜上または直立する。は対生、へら状長楕円形で、長さ5-20cm、多肉質、葉縁には鈍い鋸歯があり、3裂することがある。葉柄がある。花期は1-4月。花序散房花序で茎の頂端に付く。花弁は4枚あり、花冠はつぼ型あるいは高杯形、色は黄色-橙色だが基部のみ緑色。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「リュウキュウベンケイ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.