翻訳と辞書
Words near each other
・ ルイヨウショウマ
・ ルイヨウショウマ属
・ ルイヨウボタン
・ ルイヨウボタン属
・ ルインスキー
・ ルインズ
・ ルインズ 廃墟の奥へ
・ ルイヴィトン
・ ルイヴィル
・ ルイ・C・K
ルイ・I・カーン
・ ルイ・アガシ
・ ルイ・アガシー
・ ルイ・アガッシ
・ ルイ・アグアス
・ ルイ・アダン
・ ルイ・アラゴン
・ ルイ・アルチュセール
・ ルイ・アルフヴィドソン
・ ルイ・アルマン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ルイ・I・カーン : ミニ英和和英辞書
ルイ・I・カーン[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

カー : [かー]
 【名詞】 1. car 2. (n) car
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ルイ・I・カーン ( リダイレクト:ルイス・I・カーン ) : ウィキペディア日本語版
ルイス・I・カーン[るいすあいかーん]

ルイ・カーンルイス・I・カーンルイス・イザドア・カーンLouis Isadore Kahn, 1901年2月20日 - 1974年3月17日)は、20世紀を代表するエストニアアメリカ人建築家で、都市計画家、いくつかの大学で研究講義した。
その活動の主眼は、公共建築で、ブルータリズム(野獣主義)の代表者の1人でもある。日本での書籍・資料ではルイス・カーンと表記されることが多い〔#参考文献の節を参照のこと。〕。

== 生涯 ==

1901年、ロシア帝国(当時)のエストニア地方サーレマー島クレサーレで、ユダヤ人の父レオポルドと、同じくユダヤ人の母ベルサとの間に、2男1女の長男として生まれる(1902年生まれという説もある)。1904年、レオポルトが職を得て単身アメリカに移住すると、1906年に家族も続いて渡米し、一家はフィラデルフィアに定住した。しかし家計は貧しく、ルイも映画館オルガンを弾きながら家族を支えたという。1914年に家族とともにアメリカに帰化し、翌年名前をそれまでのItze-Leib (Leiser-Itze) Schmuilowsky (Schmalowski)(イツェ=レイブ[レイゼル=イツェ]・シュムイロフスキー[シュマロフスキ])から、Louis Isadore Kahn(ルイス・イザドア・カーン)に変えた。
1921年、ペンシルベニア大学美術学部建築学科に入学し、フランス人建築家の下で学ぶ。1924年に同大学を卒業すると、ジョン・モリトールの事務所に製図工として勤務した。1926年のフィラデルフィア万国博覧会に際し、ジョン・モリトール事務所の首席デザイナーに就任して、6つの建物を設計する。その後、ウィリアム・リーの事務所に移り、1年ほど勤めた後に職を辞すると、いわゆるグランド・ツアーとしてヨーロッパへの旅に出、イギリス、ドイツ、北欧、オーストリア、イタリア、フランスを1年ほどかけて回って、フィラデルフィアに戻った。そして、大学時代の恩師ポール・クレの事務所で職を得る。
1930年、ペンシルベニア大学に勤めていた神経外科学科の助手エスター・イスラエリと結婚。一見順風満帆のように見えたが、1929年に起こった世界大恐慌の影響で、クレの事務所の仕事が無くなったため、クレの事務所を辞した。その後クレの友人の事務所に職を得るが、こちらも恐慌のあおりで仕事は少なく、1932年には仕事を失った。その後の4年間はほぼ失業状態であったが、友人の建築家たちと共同で住宅公社に対して公共住宅の提案を行ったり、友人の家の改装を行ったりして過ごす。1935年、自らの建築設計事務所を開き、居住建築プロジェクトを立ち上げると、同年、建築家のアルフレッド・カストナーの誘いでニューヨークに行き、アメリカ合衆国再定住局の助任建築家としてローコストの公共住宅の設計に携わった。
その後、フィラデルフィアに戻るが仕事は少なく、ワシントンで知り合った建築家のヘンリー・クラムと共に、鉄骨造によるプレファブ住宅の研究に勤しんだ。1937年、公共事業による住宅建設の機運が強まると、アメリカ合衆国住宅局、フィラデルフィア住宅局が相次いで設立され、早くから公共住宅の問題に取り組んでいたカーンはその実績を認められて、フィラデルフィア住宅局顧問建築家になる。1939年にはアメリカ合衆国住宅局顧問建築家にも就任。
しかしながら当時、不動産業者や地域住民の反対を受けて、公共住宅の供給に対して依然として消極的であった地元議会との対応に苦慮したカーンは、自らブックレットの製作や展覧会への参加を通じ、都市計画の面からのアプローチなど様々な方向から、公共住宅の供給の重要性を繰り返し訴えざるを得なかった。その後これらの活動が実を結んで、多くの団体の支援を受け、建築家のジョージ・ハウやと協力しながら、公営の労働者住宅および戦時住宅の設計に従事した。
1940年代から1950年代にかけて、ノーストライアングルエリア開発(1946年 - 1948年)、フィラデルフィア・エキビジョン(1947年)、トラフィック・スタディース(1951年 - 1953年)、シティ・タワー(1952年 - 1957年)、ミル・クリーク(1951年 - 1952年)、ペン・センター(1951年 - 1958年)、シビック・センター(1956年 - 1957年)、マーケット・ストリート・イースト計画(1961年 - 1962年)など、フィラデルフィアの都市計画プロジェクト・交通スタディに関わった。
1947年〜1957年の10年間、イエール大学で非常勤講師として教鞭を執った機縁で、1951年、イエール大学アートギャラリーの設計を依頼される。1957年〜1974年 フィラデルフィアのペンシルベニア大学に移ると、ペンシルベニア大学リチャーズ医学研究棟で建築界の注目を集め、アーキテクトとしての事実上のデビューを果たすことになった。
1974年、インドアーメダバードからの帰途、ニューヨークペンシルベニア駅の男性用トイレで心臓発作のため亡くなり、数日後発見された。73歳だった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ルイス・I・カーン」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Louis Kahn 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.