|
luciferin ===========================
ルシフェリン () とは、ルシフェラーゼによって酸化されて発光する物質の総称。発光素とも言う。ルシフェリンの基本骨格はイミダゾピラジノンであり、多くの互変異性体がある。ルシフェリンの生合成には、イソロイシン、アルギニン、トリプトファンの三種のアミノ酸が含まれる。 ホタル、深海魚、微生物などが起こす生物発光の源である。ルシフェリンは一般的に5種類に分類される。 ;ホタルルシフェリン :ホタルの持つルシフェリンで、ホタルルシフェラーゼ (EC 1.13.12.7) によって酸化され発光する。 ;バクテリアルシフェリン :バクテリアやある種のイカ、魚類に見られる。長鎖のアルデヒドと還元型のリン酸リボフラビンからなる。 ;渦鞭毛藻類ルシフェリン :クロロフィルの誘導体で、渦鞭毛藻類(海洋性プランクトン)が持つ。オキアミ類もこれと類似するものを持っていることがある。 ;ヴァルグリン :ヴァルグリン (vargulin) は貝虫 (ostracods) やガマアンコウ (midshipman fish) に見られる。イミダゾロピラジン誘導体である。 ;セレンテラジン :セレンテラジン (coelenterazine) は放散虫、有櫛動物、刺胞動物、イカ、橈脚類、毛顎動物、魚、エビなどに見られる。タンパク質イクオリン中の発光分子である。 == 関連項目 == * 下村脩 - 1957年に初めてウミホタルから抽出したルシフェリンの結晶化に成功した 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ルシフェリン」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|