翻訳と辞書
Words near each other
・ ルネ=プリムヴェール・レッソン
・ ルネ=プリムヴェーレ・レッソン
・ ルネ=モーリス・ガットフォセ
・ ルネ=ルイ・ベール
・ ルノアール
・ ルノアール兄弟
・ ルノウルヴソン
・ ルノサムソン
・ ルノホート
・ ルノホート1号
ルノホート2号
・ ルノホート計画
・ ルノワルユースホステル
・ ルノワール
・ ルノワール 陽だまりの裸婦
・ ルノン
・ ルノー
・ ルノー (曖昧さ回避)
・ ルノー (武勲詩)
・ ルノー 4


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ルノホート2号 : ミニ英和和英辞書
ルノホート2号[るのほーと2ごう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 

ルノホート2号 : ウィキペディア日本語版
ルノホート2号[るのほーと2ごう]

ルノホート2号()はソビエト連邦ルノホート計画で月面に送り込まれた月面探査車
ルナ21号1973年1月に月面に着陸し、2機目の月面探査車となるルノホート2号を展開した。主な目標は月面の画像の収集、光のレベルの調査、地球からのレーザー測定実験、太陽からのX線の観測、月面の磁場の測定、月面物質の土質力学を研究などであった。
== 探査車とサブシステム ==

ルノホート2号は高さ135cm、長さ170cm、幅160cm、重量840kg程の大きさであった。それぞれが独立懸架モーターブレーキ構造を持った8個の車輪を持っており、~1km/hと~2km/hの2速が存在した。3台のビデオカメラを積んでおり、一台は探査車の誘導のために高い位置に乗せられており、高い画質の映像を3.2、5.7、10.9、21.1秒/フレームのフレームレートで送れた。これらの画像は5人の地上コントロールチームに利用され、リアルタイムで運転コマンドを探査車に送っている。また4台のパノラマカメラも持っていた。
電力は蝶番式の円形の蓋の内側の太陽光パネルによって供給されており、これは内部ベイの蓋にもなっていた。充電時には蓋は開けられた。そのほかポロニウム210のを持っており、これは月の長い夜の間の保温に使われた。科学機器には土質力学試験機、太陽X線実験器、将来の月からの天体観測の可能性を調査するための可視光と紫外線を測定するための天体写真器具、車体前部の2.5mの張り出し棒に取り付けられた磁気センサ、放射計、レーザー検出実験のための光検出器、フランス製のレーザーコーナーキューブなどが乗せられていた。通信用としてヘリカルアンテナ、コニカルアンテナなどがついており、これが地球との交信に利用されていた。
ランダーにはレーニンレリーフソ連の国章が乗せられていた。ランダーとローバーの合計重量は1814kgであった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ルノホート2号」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.