|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
ルアンダ=ウルンディは、のちのルワンダとブルンジに存在したベルギーの植民地。委任統治の1924年から1945年までと、信託統治の1945年から1962年まで存在し、ルワンダとブルンジの独立により1962年に消滅した。 == 経緯 == 20世紀初頭の現在のルワンダとブルンジには、ドイツ領東アフリカの3つの自治区のうちの2つ「ルアンダ」と「ウルンディ」がそれぞれ設置されていた(残りの1つは「ブコバ」、のちのタンザニアカゲラ州)。 1914年に第一次世界大戦が勃発すると、ベルギー領コンゴの公安軍がドイツ領東アフリカに対して参戦した(アフリカ戦線)。コンゴに隣接する「ルアンダ」と「ウルンディ」の2地域は、大戦中の1916年からベルギー占領地域となった。第一次世界大戦はドイツの敗北に終わり、ドイツ植民地は戦勝国により分割された。 旧ドイツ領東アフリカのベルギー占領地域は、1924年に正式に国連からベルギーに統治が委任され、ベルギー委任統治領ルアンダ=ウルンディ(1924年-1945年)が成立した(他のドイツ領東アフリカの領域の大半は、イギリス委任統治領タンガニーカとなった)。 第二次世界大戦後は国連の信託統治制度が始まり、ベルギー信託統治領ルアンダ=ウルンディとなる。1960年の第15回国連総会における決議によりルアンダ=ウルンディにおいても脱植民地化が進められることとなり、両地域における住民投票や選挙の結果、1962年にルワンダは共和国、ブルンジは王国として相次いで独立し、信託統治は解消された〔12 ルアンダ・ウルンディ問題 「二 国際連合における活動その他の国際協力」『わが外交の近況』第6号、昭和37年6月、日本国外務省。〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ルアンダ=ウルンディ」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ruanda-Urundi 」があります。 スポンサード リンク
|