翻訳と辞書
Words near each other
・ ループスエリテマトーデス
・ ループスバンド試験
・ ループスライダー
・ ループス・エリテマトーデス
・ ループス帯試験
・ ループス抗凝固因子
・ ループス腎炎
・ ループス腸炎
・ ループス膀胱炎
・ ループタイ
ループトンネル
・ ループドライヤー
・ ループバックアドレス
・ ループヒートパイプ
・ ループモノ
・ ループリンク
・ ループレヒト
・ ループレヒト (バイエルン王太子)
・ ループレヒト (神聖ローマ皇帝)
・ ループレヒト1世 (プファルツ選帝侯)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ループトンネル : ミニ英和和英辞書
ループトンネル[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ループトンネル ( リダイレクト:ループ線 ) : ウィキペディア日本語版
ループ線[るーぷせん]

ループ線(ループせん)とは、鉄道道路において、山間部に隧道(トンネル)や橋梁を建設して螺旋状に線路もしくは道路を敷設することにより、急勾配を緩和してルートを形成する手法またはその線形のことである。
また、環状に線路(軌道・架線)を敷設して、車両の折り返しや方向転換のために使うものもある。路面電車トロリーバス新交通システムの起終点駅などに見られる。この形態を特にラケット状ループ線ラケット型ループ線、などということがある。
なお、ここで扱う「ループ線」のうち、(日本語における)勾配緩和用のものは、英語ではSpiralと表現する。英語におけるLoopとは、日本語では「(単線区間における)行違い線(交換設備)」またはラケット型ループ線 (''Balloon loop'') を意味する。
== 鉄道のループ線 ==

=== 勾配緩和目的 ===

鉄道はその性質上急勾配には弱く、非力な蒸気機関車であればなおさらであるため、山間部に鉄道を建設する場合には急勾配を避ける必要がある。しかし、鉄道の創業期から第二次世界大戦後まもなくくらいまでは土木技術が未熟であり、高所構造物(特に橋梁)や長大トンネルの建設は難しく、なるべく自然の地形を利用したルートが選定された。ループ線はスイッチバックと並んで、勾配緩和として有効な方法であり、山間部を貫通する路線に採用された。
しかし、ループ線は必然的に曲線が多く、駅間距離も長くなる。したがって列車を速達させるためには不利であり、線路保守の手間もかかる。時代が下るにつれて、鉄道経営上のネックとなることが多くなった。
さらに、第二次世界大戦後の急速な土木技術の発達により、山間部における橋梁、高架橋、長大トンネルの建設が当たり前になり、ループ線を採用しなくてもルートが形成できるようになった。例えば単線のループ線で建設された区間を後に複線化した上越線では、新線側はループ線を採用せずに長距離トンネルでループ線の地下深くを直進している。ただ、北陸本線のように旅客列車より勾配制限のきつい貨物列車を運行する都合で、新線側へループ線を採用した事例も存在する。
また、環状になっておらず「Ω」や「S」の字状になっている物もあるが、これを広義のループ線に含めたり、「半ループ線」と呼ぶこともある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ループ線」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Spiral (railway) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.