翻訳と辞書
Words near each other
・ レオニード・クラーシン
・ レオニード・クロイツァー
・ レオニード・クーリック
・ レオニード・コハニスキ
・ レオニード・コハンスキ
・ レオニード・コハンスキー
・ レオニード・コーガン
・ レオニード・ゴビャート
・ レオニード・ゴヴォロフ
・ レオニード・サハロフ
レオニード・サバネーエフ
・ レオニード・ザコーフスキー
・ レオニード・ザンコフ
・ レオニード・シェバルシン
・ レオニード・シチェルバコフ
・ レオニード・スタドニク
・ レオニード・スルツキー
・ レオニード・スローヴィン
・ レオニード・セドネフ
・ レオニード・チビロフ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

レオニード・サバネーエフ : ミニ英和和英辞書
レオニード・サバネーエフ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

レオニード・サバネーエフ : ウィキペディア日本語版
レオニード・サバネーエフ[ちょうおん]
レオニード・レオニードヴィチ・サバネーエフ( / Leonid Leonidovich Sabaneev,
*1881年10月3日 モスクワ – † 1968年5月3日 アンティーブ)は、ロシア人音楽評論家音楽学者作曲家1926年に西側に亡命した。姓のラテン文字転写については、Sabaneyevなどとする場合もある。
== 略歴 ==
大地主の家柄に生まれ、父親は動物学者でもあった。早くから楽才を示し、セルゲイ・タネーエフニコライ・リムスキー=コルサコフの指導を受ける。それでもなお数学自然科学モスクワ大学で学んだ。1906年に数学で学位論文を提出して卒業したにもかかわらず、今度は音楽に没頭し、モスクワやサンクトペテルブルクで作曲家や音楽評論家として活動した。急進的な新思潮の擁護者として、例えば、1912年刊行のドイツ年鑑青騎士()』に、アレクサンドル・スクリャービンの《交響曲 第5番〈プロメテ、火の詩〉》についての論文を寄稿している。
サバネーエフは、音楽の行く手を超半音階に見据え、オクターヴの53分割を説いて回った。ロシア革命成立後にソビエト連邦において高位を得て、国立音楽研究所学術委員会の設立者兼委員長や、芸術アカデミーの音楽部局長に就任し、また「プラウダ」紙や「イズベスチヤ」紙の音楽部員も務めた。1919年には、ペトログラード音楽院修了生のピアニスト、タマーラ・クズネツォワと結婚し、1女を儲けた。
その後に郷里で黙殺されたことも手伝って、1926年に政治的な理由から西側に移住し、ドイツイギリスアメリカ合衆国に寄り道した後、フランスに流れ着いた。パリではロシア音楽院(現在のパリ・ラフマニノフ音楽院)で教鞭を執っている。1933年に家族連れでニースに引っ越し、映画会社のために作曲したり、音楽論を執筆し、例えばパリで発刊されたロシア人亡命者のための新聞『ルスカヤ・ムィスル( / ''La Pensée Russe''、ロシアの思想)』に投稿したりした。
歿後はニースにある正教会の霊園に埋葬された。
サバネーエフは、生前親交のあったスクリャービンや、同時代のロシア音楽について著書を遺した(『スクリャービンの想い出』(1925年)、『ロシア音楽の歴史』(1924年、独語版は1926年)。《ピアノ・ソナタ》や歌曲といった作品のいくつかは、スクリャービンの影響下に作曲されており、それぞれ生前ロシアM.P.ベライエフ出版社によって公刊された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「レオニード・サバネーエフ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.