翻訳と辞書 |
レオ・アフリカヌス
レオ・アフリカヌス(Leo Africanus,1483年? - 1555年?)の名前で知られるハッサン・アル=ワッザーンは、全名をアル=ハッサン・ブン・ムハンマド・ル=ザイヤーティー・アル=ファースィー・アル=ワッザーン(, )といい、アラブの旅行家、地理学者である。“レオ”はローマ教皇レオ10世から与えられた名で、“アフリカヌス”はニックネーム。 スペインのグラナダで生まれ、1492年のレコンキスタによるグラナダ陥落後、モロッコのフェズに移り叔父から教育を受け17歳で伴われてソンガイ帝国を訪れた。数年後、再びこの地を訪れエジプトまで旅をした。1518年ごろトルコ旅行の帰途,シチリアの海賊に捕えられ,ローマに送られ教皇レオ10世に仕えるようになり、キリスト教に改宗した。しかし教皇の死後はチュニジアに行き、再びイスラム教徒に戻ったといわれるが,晩年は謎が多い。 16世紀初めサハラの南を含む北アフリカ全域を旅し、その見聞を 口述筆記による見聞録『海と陸の旅(航海と旅について)』が1550年にヴェネツィアで(イタリア語)出版されて反響を呼び、後に『アフリカ誌』と改題されて1556年フランス語とラテン語に、1600年に英語に翻訳され出版されている。16世紀末までにほぼヨーロッパ全域で読まれるようになり、ヨーロッパにおいて黄金の国マリの風評が再生産されていき、トンブクトゥを黄金郷とする伝説がつくり出され、その伝説は19世紀まで存続するほどであった。この全9巻よりなる大著『アフリカ誌』は長いあいだ,当時ヨーロッパ人がイスラム世界アフリカを知るための最も貴重な手掛りであった。 ==参考文献==
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「レオ・アフリカヌス」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|