翻訳と辞書
Words near each other
・ レッドリバー郡 (テキサス州)
・ レッドリバー郡 (ルイジアナ州)
・ レッドリボン
・ レッドリボン軍
・ レッドリヴェール
・ レッドレイク郡 (ミネソタ州)
・ レッドレクイエム
・ レッドロック
・ レッドロック/裏切りの銃弾
・ レッドロックス
レッドロビン
・ レッドロブスター
・ レッドロブスタージャパン
・ レッドワン
・ レッドワーブラーズ
・ レッド・アイ
・ レッド・アイ (曖昧さ回避)
・ レッド・アイ便
・ レッド・アフガン
・ レッド・アラート


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

レッドロビン : ミニ英和和英辞書
レッドロビン
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


レッドロビン ( リダイレクト:カナメモチ#カナメモチ属 ) : ウィキペディア日本語版
カナメモチ

カナメモチ(要黐、学名:''Photinia glabra'')は、バラ科の常緑小高木である。カナメモチという名は、の要に使い、モチノキ(黐)に似るためといわれる。別名としては、かなめがし、かなめのき、あかめもち、あかめのき、そばのき(花序がソバに似るためといわれる)などがある。
本州中部以南の暖地に生育。照葉樹林の低木である。
樹高は3 - 5m。は互生する。形状は両端のとがった長楕円形で長さ5~10cm、革質、縁に細かい鋸歯がある。柄は短い。若葉は紅色を帯び美しい。は5月ごろに開花。枝先に径約10cm半球状の集散花序を出し、小さな白色の五弁花を多数つける。果実は球状で紅熟する。
庭木、特に生垣によく用いる。また、幹は硬く、器具の柄として利用される。
==カナメモチ属==
東アジア暖帯・亜熱帯を中心に60種ほどある。
*オオカナメモチ ''Photinia serrulata''(シノニム''P. serratifolia''):中国本土・台湾から東南アジアにかけて分布する。日本では岡山県・愛媛県・及び南西諸島にかけて、点在的に分布記録があるが、このうち本土の記録は栽培個体の逸出だと思われ、南西諸島では自生が確認されているのは徳之島のみで、他の記録ははっきりしないとされる。中国では墓樹に利用されるなど栽培もされる。花に強い芳香がある。
*シマカナメモチ ''Photinia wrightiana'':小笠原諸島・及び琉球列島に分布する。小笠原諸島では比較的よくみられるが、琉球列島では数が少ない。
*ベニカナメモチ(レッドロビン) ''Photinia''×''fraseri''(''P. glabra'' × ''P. serrulata''→カナメモチとオオカナメモチの雑種):新芽が非常に鮮やかな赤になる。鑑賞価値が高く、生け垣などに利用される。カナメモチとよく似ているが、カナメモチの葉柄には鋸歯の痕跡(茶色の点に見える)が残るが、レッドロビンには無いことで区別できる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カナメモチ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Photinia glabra 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.