翻訳と辞書
Words near each other
・ レディ・ゴー!
・ レディ・サマンサ
・ レディ・サヤド
・ レディ・サヤドウ
・ レディ・サヤドー
・ レディ・ジェイソン 地獄のキャンプ
・ レディ・ジェーン/愛と運命のふたり
・ レディ・ジャスティス
・ レディ・ジョーカー
・ レディ・ジョーカー (テレビドラマ)
レディ・ステディ・ゴー
・ レディ・ストレイチー
・ レディ・ソウル
・ レディ・トゥ・ダイ
・ レディ・トゥ・ドリンク
・ レディ・ノックス間欠泉
・ レディ・バード・ジョンソン
・ レディ・ビー・グッド (航空機)
・ レディ・ファイター 詠春拳伝説
・ レディ・フランシスの失踪


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

レディ・ステディ・ゴー : ミニ英和和英辞書
レディ・ステディ・ゴー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

レディ・ステディ・ゴー : ウィキペディア日本語版
レディ・ステディ・ゴー[ちょうおん]

レディ・ステディ・ゴー』 (Ready Steady Go!, RSG!) は、イギリスITVで放送された初のロック/ポップ音楽専門番組。
レディフュージョンのプロデューサー、エルカン・アランによって企画された。1963年8月に第1回目の放送が行われ、1966年12月まで放送された。ロンドン地区のITVの放送局、アソシエーテッド-レディフュージョンによって制作された。番組は非常に成功したため最終的には全国生放送となった。番組が放送された時期は1960年代のブリティッシュ・ポップ最盛期と重なり、同時期にビートルズの人気も急上昇していた。
==概要==
番組は金曜日の夜に放送され、「''The weekend starts here!''」のフレーズで始まった。マンフレッド・マンの「''5-4-3-2-1''」がテーマソングで、後に「''Hubble Bubble'' (''Toil and Trouble'' ) 」に代わったが、BBCのライバル番組『トップ・オブ・ザ・ポップス』よりも先に始められ、よりくだけた内容であった。
番組開始当時、出演者はレコードの音に合わせて演奏を行ったが、1964年後半になるとゲストの幾人かはライブ演奏を行い始める。1965年4月になると全てがライブ演奏となった。
当時の音楽番組は放送時間に合わせて出演者に短縮バージョンの演奏を要求したが、『レディ・ステディ・ゴー』は全長バージョンの演奏を許可したことで有名であった。
1966年頃になると「ビート・ムーブメント」が衰え、1966年12月に番組は終了することとなったが、人気絶頂期での終了は番組のテレビ古典としてのステータスを確立することとなった。
その後番組の権利はデイブ・クラーク・ファイブデイブ・クラークが所有する。1989年にディズニー・チャンネルで放送が行われ、アメリカで初めて公開された。ディズニー・チャンネルは有料チャンネルであり、番組はイギリスでティーンエイジャーに向けて放送されたのとは異なり、深夜に大人向けとして放送された。
ダイジェスト版ビデオ、LDがリリースされたが廃盤となっている。
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.