翻訳と辞書
Words near each other
・ レバノンの通貨
・ レバノンの都市の一覧
・ レバノンの首相
・ レバノンサッカー連盟
・ レバノンシーダー
・ レバノンスギ
・ レバノンロケット協会
・ レバノン・プレミアリーグ
・ レバノン・ポンド
・ レバノン人の一覧
レバノン人女性拉致事件
・ レバノン侵攻
・ レバノン侵攻 (2006年)
・ レバノン共和国
・ レバノン共産党
・ レバノン内戦
・ レバノン山
・ レバノン山地
・ レバノン山地県
・ レバノン山岳県


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

レバノン人女性拉致事件 : ミニ英和和英辞書
レバノン人女性拉致事件[ればのんじんじょせいらちじけん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

レバノン : [ればのん]
 【名詞】 1. Lebanon 2. (n) Lebanon
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
: [じょ]
 【名詞】 1. woman 2. girl 3. daughter
女性 : [じょせい]
 【名詞】 1. woman 
拉致 : [らち]
  1. (n,vs) taking captive 2. carrying away 3. kidnapping 4. kidnaping 5. abduction
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
事件 : [じけん]
 【名詞】 1. event 2. affair 3. incident 4. case 5. plot 6. trouble 7. scandal 
: [くだん, けん]
 【名詞】 1. matter 2. case 3. item 

レバノン人女性拉致事件 : ウィキペディア日本語版
レバノン人女性拉致事件[ればのんじんじょせいらちじけん]
レバノン人女性拉致事件(レバノンじんじょせいらちじけん)とは、1978年北朝鮮工作員により、レバノンから女性4人が拉致された事件である。
== 概要 ==
1978年夏、首都ベイルートYWCA秘書学院に2人の東洋人が訪れたことが発端である。2人は日本日立製作所の関係者を名乗り、「容姿端麗で未婚、フランス語ができる女性」を秘書として募集している旨を告げ、現地の女性に応募を呼びかけた。そして応募の結果採用が決まった女性4人(一説には5人とも言われる)を目的地であるはずの日本ではなく、ベオグラード経由で北朝鮮に拉致したのである。日本に着いたら便りが来ると信じていた家族達は、便りも来ず娘達が安否不明の状況になっていることに不安を感じていたが、この時点では娘達が拉致されていたことは知らない。
一方北朝鮮に連れてこられた女性達は主体思想に基づいたスパイ教育を受け続けており、約束が違うと度々上司に帰国を依願したが断られた。自分達を何としても「青い目のスパイ」に仕立てようとしていることを悟った女性達は、表向きは従順な態度をとりつつ、脱出の機会を待った。
女性達は1979年夏までに何度か工作活動の練習として海外に行くことがあった。そして遂に2人がベオグラードのホテルで「美容室に行きたい」と願い出て許された。そのまま2人は市内のレバノン大使館に逃げ込み保護され、ここに女性達が北朝鮮によって拉致されていたことが明らかになったのである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「レバノン人女性拉致事件」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.