翻訳と辞書
Words near each other
・ レミングトノケトゥス
・ レミングトノケトゥス科
・ レミング族
・ レミング狂走曲
・ レミンスター (マサチューセッツ州)
・ レミントン
・ レミントン (曖昧さ回避)
・ レミントン M870
・ レミントン870
・ レミントンM1100
レミントンM24
・ レミントンM40
・ レミントンM700
・ レミントンM700が登場する作品の一覧
・ レミントンM870
・ レミントンM870が登場する作品の一覧
・ レミントンacr
・ レミントンスパ
・ レミントンランド
・ レミントン・アームズ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

レミントンM24 : ミニ英和和英辞書
レミントンM24[みんと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ミント : [みんと]
  1. (adj,n) (abbr) mint 2. peppermint 3. (P), (adj,n) (abbr) mint/peppermint

レミントンM24 ( リダイレクト:M24 SWS ) : ウィキペディア日本語版
M24 SWS[みんと]

M24 SWS(Sniper Weapon System)は、レミントン・アームズ社製のボルトアクション狙撃銃である。アメリカ陸軍をはじめ、世界中の警察で採用されている。


== 概要 ==

M24は、スポーツ射撃用M700 ライフル(レミントン・モデル700)ロングアクション(300Win Magの使用を想定したため)を基にHSプレシジョン製の銃床、リューポルド社製の光学照準器を装備し、アルミ製だったトリガーガードをダコタ・アームズ社タイプのスチール製に交換するなどの変更が加えられている。
レシーバー側面と銃身先端上面にはレッドフィールド製競技用照準器(ピープサイト)用のベースが取り付けられている。
初期モデル標準のスコープは、リューポルド社のウルトラM3 10x40mm(10倍率固定、レンズ直径40mm)、ウルトラM3A 10x40mm。陸上自衛隊仕様のM24ではリューポルドMark4 M3。M24A2からは照準線の発光するイルミネート・レティクル機能を備えたMk.4 LR/T M3 3.5-10x40mm(3.5-10倍の間で調節、レンズ直径40mm)が採用され、M24もこれに倣った。M24A3は、より長距離に対応させるため、高倍率かつ細かいスコープの調整が可能なイルミネート機能つきMark4 LR/T M1 8.5-25x50mmを使用する。
バイポッドは、ハリス製BRM-S伸縮式バイポッド。
パラシュートでの投下に耐えられる輸送用のペリカン製大型ハードケースで支給され、銃単体ではなく、これら附属装備品を含めてM24 SWS(Sniper Wepon System)と呼ばれる。
イラク戦争においてM24などのボルトアクション式ライフルは、待ち伏せへの反撃や対戦車ミサイル射手の排除に効果を発揮したが、連続的な射撃による牽制などが行えない点が市街戦に向かないとされた。
アメリカ陸軍は、M24の後継としてナイツアーマメント社が提示したSR-M110 SASSをM110 SASS(セミ・オートマチック・スナイパー・システム)の名称で制式採用している。しかし、米陸軍は結局、M110採用後もM24 SWSを継続して購入、使用しつづけており、レミントン製M24A2やM24E1 ESRへのアップグレードも行っている(2010年にM24E1 ESRを「XM2010」の名称でテストを開始、新しい制式ボルトアクション狙撃銃として採用)。
従来のような狙撃に関してはM24/M24A2からM110に変更、M110では対応できない長距離精密狙撃用にはM24E1 ESR(口径.300Win Mag)、M24A3やMSR(口径.338Lapua Mag)を使用するという位置付けで運用されるようだ。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「M24 SWS」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 M24 Sniper Weapon System 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.