|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 像 : [ぞう] 1. (n,n-suf) statue 2. image 3. figure 4. picture 5. portrait ・ 公 : [こう] 1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate ・ 公式 : [こうしき] 1. (adj-na,n) formula 2. formality 3. official ・ 式 : [しき] 1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style
レンズの公式(レンズのこうしき)は幾何光学における公式であり、 * 物面から主点までの距離 ''A'' * 主点から像面までの距離 ''B'' * 焦点距離 ''F'' (主点と焦点の距離) の関係が理想的にはと表されるというものである。ただし、焦点距離 ''F'' は凹レンズなどの発散系では負とし、像面までの距離 ''B'' は虚像では負とする。物が無限遠にある場合は左辺第1項を0、像が無限遠方の虚像である場合は左辺第2項を0として成立する。 この公式は単レンズだけでなく凹面鏡・凸面鏡や、複数のレンズ・鏡を組み合わせた光学系にも(主点・焦点が定義できるならば)適用できる。 以下の説明図ではレンズの中で光が曲がっているが、実際にはレンズに光が入るときと出るときの2回、屈折する。 また、式中の記号はすべて図中の点または長さをさす。 ==凸レンズ== ===焦点の外側に物体がある場合=== (証明) と が相似であることより と言え、また と が相似であることより と言える。 であるから となり、これを で割ると (証明終わり) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「レンズの公式」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|