|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ カー : [かー] 【名詞】 1. car 2. (n) car
「レースのカーディガン」は、坂上香織のデビューシングルである。1988年8月24日発売。 == 概要 == * フジテレビ系アニメ『キテレツ大百科』主題歌(エンディングテーマ)。キャッチコピーは『かおり、深呼吸。』 * ジャケット写真撮影は篠山紀信によるものである。CD・EP・MT全3媒体のジャケット写真がそれぞれ異なっており、また、それぞれのジャケット(初回プレス分)に印刷されている坂上のイニシャルを模したロゴマーク(○の中に''Sk''というアルファベットが描かれたもの)である「Sk」マークをこすると「香織のかおり」がするという、フレグランスカプセル入りの透明なセロファン状のシール貼付という特殊加工が施された。 * MVの監督は大林宣彦で、尾道三部作のロケ地である広島県尾道市にて五日間(1988年7月1日 - 7月5日)かけて撮影が行われた。同MVは、坂上がノスタルジックな少年と少女「わたしが憧れているボク」「影、夢見るもう一人のわたし」、坂上自身の「十四歳のわたし(香織)」の3役を演じ分け、合成編集により3役共演を披露している。また、この映像は後に発売された1stビデオ『香織の、ーわたし ものがたり。』(VHS:FK030-7001 / LD:FV025-7001)の編集版であるが、マスコミ用であるPVのみに使用されたカットや衣裳でも登場している。このビデオ作品のVHSジャケットの背表紙にも、かおりシールなる「香織のかおり」がするという加工がされているが、LDジャケットにはこの加工はされていない。 * プロモーション配布用としてスペシャルプレスキットと称するものが製作された。セット内容は、坂上をイメージしたフローラルの香りの特製石鹸(白色・楕円形)・ロゴマーク入り便箋と、プロフィールや歌手デビューまでのバイオグラフやインタビューを掲載したフォトブックレットを封入し、通常サイズ(12cm)のCDケースにCDシングル(8cm)を納めたものであった。また、ディスクには坂上のロゴマークである「''Sk''」マーク(黒色)入りの特製CDシングル用アダプタ(白地)が装着されていた。これら3点をセット(箱入り)にしてマスコミに配布された。ちなみに、このアイテムの特製石鹸のフローラルの香りは、ジャケットに貼付されたシール「香織のかおり」と同じ香りである。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「レースのカーディガン」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|