|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
ベルリン中央駅(ベルリンちゅうおうえき、)は、ドイツのベルリンにあるドイツ鉄道の駅である。 == 概要 == 2006年5月26日、サッカーのワールドカップ・ドイツ大会開催に合わせる形で開業した。設計はドイツの大手建築事務所、ゲルカン・マルク・アンド・パートナーズ(英語版)による。 東西冷戦下で政治的に分裂していたベルリンでは、長距離列車の拠点が複数の駅に分散していた。旧東ベルリンのベルリン東駅(Berlin Ostbahnhof、東ドイツ時代末期に「ベルリン中央駅」に改称)と、旧西ベルリンのベルリン動物園駅(ツォー駅、Berlin Zoologischer Garten)である。当駅は、その統合を行い、旅客の利便性は飛躍的に高められた。この土地には、ドイツワイマール共和政体制からナチス・ドイツ体制におけるドイツ国時代に、ゲルマニア計画における将来の中央駅として計画されていた旧称「レールテ駅」と周辺構造物が存在し、東西冷戦下で東西ベルリンそれぞれに中央駅を構える状態が長く続いたが、ドイツ再統一後に統一ドイツの首都ベルリン市に相応しい新たな中央駅建設が計画され、「レールテ駅跡地」の当地が首都統一ベルリン新中央駅の所在地として選ばれ工事が開始され、2006年竣工し、現代的なデザインを持つ巨大な中央駅として正式開業した。 当駅の位置には、第二次世界大戦直後まで、レールテ駅〔他にも「レアター駅」「レーアター駅」「レーター駅」という表記もある。〕 (Lehrter Bahnhof) というターミナルが存在したが、1950年代初めに長距離列車の発着が廃止され、ベルリン市街線(ドイツ語版)のSバーン駅 (Lehrter Stadtbahnhof) だけが残されていた。当駅建設に際してはベルリンSバーンの駅も含めて、完全に作り直された。ドイツ再統一後の首都ベルリンの象徴的役割を担う建物として開業に合わせて、駅直下に新たな住所が設定され、フランスと共にEUの盟主を自負する統一ドイツの中心となる新住所は、専用地名が創設され、新たに「Hauptbahnhof,Europaplatz1,10557 Berlin」との地名が充てられた。日本語に直訳すると「ドイツ連邦共和国ベルリン市ヨーロッパ広場1番地中央駅」に所在している。ベルリン市街線以外に周辺諸国への国際列車発着駅でもある。 IATA空港コード「QPP」が割り振られている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ベルリン中央駅」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Berlin Hauptbahnhof 」があります。 スポンサード リンク
|