翻訳と辞書
Words near each other
・ ロイ・W・ヘンダーソン
・ ロイ・Z
・ ロイ・アックス
・ ロイ・アトウェル
・ ロイ・アレン
・ ロイ・アンダーソン
・ ロイ・アンデルソン
・ ロイ・アンドリュー・ミラー
・ ロイ・ウェガリー
・ ロイ・ウェズリー・ヘンダースン
ロイ・ウェズリー・ヘンダーソン
・ ロイ・ウェッブ
・ ロイ・ウェレンスキ
・ ロイ・ウェレンスキー
・ ロイ・ウッド
・ ロイ・エアーズ
・ ロイ・エイカフ
・ ロイ・エストラーダ
・ ロイ・エドワード・ディズニー
・ ロイ・エマーソン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ロイ・ウェズリー・ヘンダーソン : ミニ英和和英辞書
ロイ・ウェズリー・ヘンダーソン[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ロイ・ウェズリー・ヘンダーソン : ウィキペディア日本語版
ロイ・ウェズリー・ヘンダーソン[ちょうおん]

ロイ・ウェズリー・ヘンダーソンLoy Wesley Henderson1892年6月28日 - 1986年3月24日)は、アメリカ合衆国の国務官僚外交官である。
==生涯==
アーカンソー州ベントン郡ロジャーズで出生。妻はラトヴィア人のエリーズ (Elise)。一卵性双生児の兄弟ロイ (Roy H. Henderson) がいたが、1920年に死去した。
第一次世界大戦時には、徴兵猶予を受けた。1915年、ノースウェスタン大学を卒業。のちデンヴァー大学に進んだ。
国務省入りしたのちは、駐イラク公使(1943年~1945年)、駐インド大使(1948年~1951年)、駐イラン大使(1951年~1954年)などを歴任した。
ギリシア内戦が進行していた頃に国務省近東・アフリカ局長を務め、トルーマン・ドクトリンをはじめとする初期冷戦外交に関わった。1960年の退官後は、アメリカン大学国際関係論を教えた。
1986年、メリーランド州ベセスダにて死去。93歳。同年、回顧録『信頼という問題―米ソ外交関係の起源 ("A Question of Trust: the origins of U.S.-Soviet diplomatic relations") 』が出版された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ロイ・ウェズリー・ヘンダーソン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.