翻訳と辞書
Words near each other
・ ロクマリアケール
・ ロクマリア・プルザネ
・ ロクマリア=プルザネ
・ ロクマル
・ ロクミジオウ丸
・ ロクム
・ ロクヨン
・ ロクヨンドリーム
・ ロクラク
・ ロクリ
ロクリアン正岡
・ ロクリス
・ ロクリスのティマイオス
・ ロクルム島
・ ロクロ
・ ロクロア
・ ロクロアの戦い
・ ロクロギ
・ ロクロク
・ ロクロナン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ロクリアン正岡 : ミニ英和和英辞書
ロクリアン正岡[ろくりあんまさおか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 
: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground

ロクリアン正岡 : ウィキペディア日本語版
ロクリアン正岡[ろくりあんまさおか]

ロクリアン正岡(ロクリアンまさおか、1945年12月4日 - )は、鹿児島県生まれ。日本現代音楽作曲家。本名は正岡泰千代(まさおか やすちよ)であり、ロクリア旋法(Locrian mode…ロ音を基音とする旋法)による作曲をライフワークと定める前までは本名で活動していた。
== 略歴 ==

=== 第一期 ===
東京藝術大学音楽学部作曲科では三善晃矢代秋雄松村禎三に師事。6年間ドイツのベルリン芸術大学作曲科に在籍後卒業。イサン・ユンに師事する。1985年に帰国してから放送大学などに頻繁に通い、哲学研究会などを作り思索を深め、同僚の作曲家たちと録音や楽譜を交換しあって交流を深める。幼児へのピアノ教師をしながら、フリーの作曲家として活動を続ける。更に国際作曲コンクールにも入賞。自作の出版にも労を尽くす。
その後は「カンバス・コンサート」等を主催して、画家としての作品を音楽と一緒に発表する。日本音楽舞踊会議では若き日の嶋津武仁と同じように、電子音楽によるバレエ音楽も何回か発表した。
作風は人柄を反映してロベルト・シューマンベルント・アロイス・ツィンマーマンフォルカー・ハインのように狂気を伏せ持ちつつ、芸術的に完璧な作品を志向した作風である。極度に演奏が難解なものも多く、弦楽六重奏曲マックス・エルンストへのオマージュ」(指揮者を必要とする)や九重奏曲「ピタゴラス夫人の為の三面鏡 II」、自作自演で初演した「無伴奏人体ソナタ」などが有名である。「無伴奏人体ソナタ」は音楽に内在する狂気を即興的パフォーマンスを中心として引き出すものであるが、マウリッシオ・カーゲルとの近親性も見られる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ロクリアン正岡」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.