翻訳と辞書
Words near each other
・ ロケット航空機
・ ロケット艦
・ ロケット花火
・ ロケット補助推進離陸
・ ロケット補助離陸
・ ロケット補助離陸促進
・ ロケット銃
・ ロケット離陸補助
・ ロケット飛行機
・ ロケット飛行機の一覧
ロケツーリズム
・ ロケテ
・ ロケテスト
・ ロケハン
・ ロケハン。
・ ロケパン
・ ロケフリ
・ ロケミツ
・ ロケラニ・マクマイケル
・ ロケンドラ・バハドゥル・チャンダ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ロケツーリズム : ミニ英和和英辞書
ロケツーリズム[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ロケツーリズム ( リダイレクト:フィルムツーリズム ) : ウィキペディア日本語版
フィルムツーリズム[ちょうおん]
フィルムツーリズム(film induced tourism〔筒井(2013):10ページ〕)は、映画テレビ番組などの舞台となったロケ地や、原作の舞台をめぐる旅の形態〔筒井(2013):12ページ〕。シネマツーリズム、スクリーンツーリズム、ロケ地観光、ロケ地巡り、メディア誘発型観光、エンタメ観光などとも称する〔。アニメーション作品の舞台を巡る旅は聖地巡礼と呼ばれ、フィルムツーリズムの1種である〔。
== 概要 ==
映画やアニメ、小説などさまざまなコンテンツの舞台を巡る旅や文化・芸術にまつわる土地への旅を「コンテンツツーリズム」と言い、フィルムツーリズムはその1つである〔。「コンテンツツーリズム」は既に古代から行われ、日本においては歌枕を巡る旅に原初が見られ、日本国外においては著名な文学作品の舞台を巡る旅が存在した〔。その後、映画の発達によってフィルムツーリズムが生まれ、『ローマの休日』の名場面を巡る旅はローマ観光の定番となった〔。同じ1953年に日本で公開された『東京物語』のロケを誘致した広島県尾道市の当時の地元新聞には、尾道の観光効果を期待する記事が見られる〔小津安二郎監督「東京物語」ロケ当時の記事 - nifty 〕。
フィルムツーリズムが成立するためには、旅行者がロケ地を知っていることが大前提となる〔木村(2010):116ページ〕。『木更津キャッツアイ』のように作品名に地名情報が含まれているので容易に特定できる場合もあれば、作中の登場人物の台詞や、映画監督の発言から明らかになる場合もあり、地域の特徴的な事物が作中で映し出されることで判明する場合もある〔。中にはロケ地の特定が容易でないものもあり、唯一の判断材料が作品のみである場合、実際にはロケ地ではない場所を「ロケ地」だと誤認するケースもある〔木村(2010):116 - 117ページ〕。
2005年(平成17年)に国土交通省経済産業省文化庁がまとめた『映像等コンテンツの制作・活用による地域振興のあり方に関する調査』ではコンテンツツーリズムの成功事例として6つ紹介し、フィルムツーリズムに関する成功例として『北の国から』(富良野市)、『Love Letter』(函館市小樽市)、『新選組!』(京都市)、『世界の中心で、愛を叫ぶ』(香川県)、『冬のソナタ』(大韓民国)を挙げている〔筒井(2013):10 - 11ページ〕。
社団法人日本観光協会でも、フィルムツーリズムを産業観光エコツーリズムフラワーツーリズム等とともに「新しい観光」ととらえ、振興を図っている〔増淵(2009):35ページ〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フィルムツーリズム」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.